4年 理科 熱し続ける水の変化
実験の難易度も上がるなかで、記録もとっていきます。 4年 図工 木版画2
自分たちで片付けまでしっかりしました。 4年 図工 木版画1
汚れないように慎重に取り組みました。 4、5組 校外学習
今日は、MEGAドン・キホーテとマクドナルド元町店に出かけました。
買い物や外食の注文を体験し、友達と仲良く活動しました。 卒業前の楽しい思い出が増えました。
通学団会
今年度の登下校や集合の様子などを振り返り、令和7年度の新しい並び順や班長・副班長、新1年生のお迎え担当を決めました。
本日の下校から新体制での練習を始めます。
表彰おめでとう!
オンライン会場で表彰後の晴れやかな姿です。
オンライン全校朝会3
6年生にとっては、最後の全校朝会でした。
オンライン全校朝会2
おめでとうございます!
オンライン全校朝会
たくさんの表彰を行いました。
聞いている人も、姿勢がよくいっぱい拍手をしました。
校外学習 旭高原 4
校外学習 旭高原1
校外学習 足助4
高校生のみなさんに大変よくしていただきました。 ありがとうございました。 校外学習 足助3
校外学習 足助2
高校生からも詳しく教えてもらいました。 班で声を掛け合いながら、時間を意識して活動しました。 校外学習 足助1
4年 校外学習へ出発!
足助の町並みの見学と旭高原元気村の雪そり体験に出発しました。
グループで活動します。
見守り隊の方に感謝する会 2
見守り隊の代表の方からも子どもたちへ温かいお言葉をいただきました。
全校児童で感謝の気持ちを込めて歌を歌いました。 退場される見守り隊の皆様を拍手で送りました。 本当にありがとうございます。
見守り隊の方に感謝する会 1
日々子どもたちの登下校に付き添っていただいている見守り隊の皆様に感謝する会がありました。
今日は、見守り隊20名の皆様と交通指導員さんにご出席いただきました。 児童代表からは、ありがとうの気持ちを明るいあいさつで返しましょうと子どもたちへ呼びかけがありました。 今年度はPTAの代表も出席され、見守りの皆様へお礼の気持ちを述べられました。
6年生ありがとうの会 4
在校生から6年生に「ビリーブ」の大きな合唱が贈られました。
6年生がとても喜んでくれました。 最後は花道を作って退場です。 心温まる会となりました。
6年生ありがとうの会 3
1年生は可愛いダンスを一緒に踊って、ペンダントをプレゼントしました。
5年生はエールと思い出のアルバムを贈りました。
|