授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(土)は授業参観でした。
新年度最初の授業参観でしたので、子どもたちはもちろん、担任も緊張してこの日の授業に入りました。
1・2年生は音楽「うたっておどってなかよくしよう」、3・4年生は道徳「ネットと私たちの生活」、5・6年生は道徳「誰を先に乗せる?」を行いました。
保護者の前で授業開始は緊張していた空気も、授業が進むにつれてどんどんやわらぎ、最後には普段通りの雰囲気で行うことができました。
ご来場いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式・始業式を終えると、職員紹介と担任の発表がありました。その後、会場を各学級に移して、新担任による学級開きがありました。それぞれの先生が、個性的な学級開きを行いました。一年間、子どもたちと先生が協力して、よい学級を作っていってほしいと思います。

令和6年度入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月4日(木)、前日までの雨がやんで回復した天候のもと、4名の新入生を迎えて令和6年度入学式・始業式が行われました。
 校長からは、学校の目標であるコミュニケーション、個性・多様性、社会性についての話があり、いろいろな人と話をすること、お互いを認め合い、尊重し合うこと、興味があることをとことん追究することが話されました。
 式の後半では、新入生に駐在さんから黄色の帽子が贈呈され、その後児童会長から小渡小学校の紹介がありました。
 子どもたちはどの子もやる気に満ちた面持ちで、緊張感をもって式を行うことができました。新年度のよいスタートを切ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応