石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

6年生 体育

6年生の体育の授業の様子です。
フリスビーをしていました。投げ方を覚え、遠くに投げる練習をした後、ペアでパスをし合いました。投げるのも難しいですが、受け取るのもなかなか難しく、夢中になって取り組んでいました。練習する中で、まっすぐ揺れないように投げたり、上手に両手で挟んで取ったりすることができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

5年生の算数「割合」の授業の様子です。
「くらべる量➗基準(もとにする量)」の式を使って割合を求めていました。何が基準で、何がくらべる量なのか判断するのに苦労していましたが、問題をよく読んで考え、割合を求める姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

3年生の算数の授業の様子です。
間の数についての問題を、ノートに図をかきながら解いていました。黒板にかいて説明する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おはなしでてこい

2年生の「おはなしでてこい(読み聞かせ)」の様子です。
今日は英語で書かれた絵本を、日本語で解説しながら英語で読んでくださいました。子どもたちは絵も見ながら内容を理解し、集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おはなしでてこい

1年生の「おはなしでてこい(読み聞かせ)」の様子です。
少し長いお話でも、身を乗り出して楽しそうに聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす

あすくす学級の授業の様子です。
「にた意味の言葉の使い分け」について学習していました。ノートに文を書いたり、読んだりした後、言葉の意味の違いについて先生と一緒に考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

6年生の外国語の授業の様子です。
冬休みの出来事を英語で伝える活動をするために、何をどのように伝えるか考えました。冬休みに行った場所や、食べたもの、したことなどを思い出し、プリントに書いていました。友だちと相談し合ったり、先生に伝え方を聞いたりしながら楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

5年生の外国語の授業の様子です。
都道府県を1つ選び、その土地の名物から「おすすめランチセット」を考える活動をしていました。次回、それを伝え合う活動をするようです。どの都道府県にするか、どんなランチセットにするか、大変楽しそうに考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生の国語の授業の様子です。
「数え方を生み出そう」という話を読みながら、日本語の数え方について考えていました。説明文は、大人が読んでも学ぶことが多くあり、おもしろいです。お子さんと一緒に読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

3年生の外国語活動の様子です。
「circle」「square」等、形の言い方を学習していました。最後はペアで、形を当て合うカードゲームをして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

2年生の体育の授業の様子です。
ドッジボールをしていました。相手をねらってボールを投げたり、上手に逃げたりする姿が見られました。終わりのあいさつもしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

1年生の国語の授業の様子です。
新しい漢字を学習していました。先生と一緒に書き順を確認してから漢字ドリルに書いていました。書き終えると先生から丸をもらい、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め大会

6年生の書き初め大会の様子です。
「満天の星」と書いていました。6年生になると画数が増えますね。一画一画お手本をよく見て、集中力を切らさず書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め大会

5年生の書き初め大会の様子です。
「四季の風」と書きました。3,4年生より漢字が増え、難しくなります。バランスに気をつけて書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会

4年生の書き初め大会の様子です。
「明るい声」と書きました。大変静かに、集中して書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会

3年生の書き初め大会の様子です。
3年生から毛筆になります。「山ざくら」と書きました。大きく、堂々とした字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き初め大会

2年生の書き初め大会の様子です。
2年生も硬筆です。たくさんの文字を、一文字一文字、大変丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初め大会

2025年HPのスタートです。本年もよろしくお願いします。
1年生の書き初め大会の様子です。1年生は硬筆です。初めての書き初め大会。少し緊張しながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす

あすくす学級の子どもたちが石畳広場で元気に遊んだり、給食後の歯磨きをしたりしている様子です。
明日からの冬休みも元気に、規則正しい生活をしてくださいね。
2024年のHPの更新はこれで終了です。今年一年、本校のHPをご覧くださり、ありがとうございました。良い年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生が冬休み用の本を2冊、選んでいる様子です。
本棚の前で、どの本を借りるか真剣に悩む姿が見られました。冬休み中にスイーツを作るために、お菓子作りの本を選んでいる子もいました。普段本を読まない子も、冬休み中はじっくり読書できといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31