今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん わかさぎの南蛮漬け ひじきとチーズのサラダ ふだま汁
今日はわかさぎを紹介します。漢字では「公魚」と書き、江戸時代、将軍に年貢として献上され、御公儀の魚(将軍家御用達の魚)となったことに由来しているそうです。頭からしっぽまで丸ごと食べることで、多くのカルシウムを摂取できます。
【給食センターから】 2024-12-13 12:01 up!
どんぐり企画会クリスマスレク2
「スパイドッジ」や「王様ドッジ」など、色々なルールのドッジボールを行い、白熱した勝負になりました。
【活動の記録】 2024-12-12 14:28 up!
どんぐり企画会によるクリスマスレク1
どんぐり企画会によるクリスマスレクレーションがふれあいタイムに行われました。1〜3年生と4〜6年生に分かれて、色々なルールでドッジボールをして楽しみました。
【活動の記録】 2024-12-12 14:24 up!
2年生生活科の授業より
クリスマスリースを作りました。自分たちで準備したドライフラワーやお芋作りでできたつるを利用して、各自思い思いに飾りつけをしました。
【活動の記録】 2024-12-12 14:15 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん ショウロンポウ ほうれんそうのナムル 豆腐の中華煮
今日はショウロンポウを紹介します。ショウロンポウは中華料理の「包子(パオズ)」の仲間です。ひき肉と一緒にスープの煮凝りを包むので、食べると肉汁があふれるようになるのが特徴です。
【給食センターから】 2024-12-12 12:15 up!
5年生書写の授業より
「四季の風」の書くポイントを講師の方に教えてもらいながら、頑張って練習しました。「季」や「風」など、漢字の字をバランスよく書くのに苦戦しました。
【活動の記録】 2024-12-11 13:58 up!
3年生書写の授業より
講師の方をお招きして、書き初め大会の字の練習をしました。「山ざくら」文字のバランスを考えながら、繰り返し練習しました。
【活動の記録】 2024-12-11 13:52 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
スライスパン シェパーズパイ 野菜カレーサンドの具 だいこんポトフ
今日は「シェパーズパイ」を紹介します。イギリスの料理で、羊肉でミートソースを作り、それをマッシュポテトで蓋をし、焼き上げます。給食では豚肉でミートソースを作りました。寒い日にぴったりの、あつあつのグラタンです。
【給食センターから】 2024-12-11 12:00 up!
音楽発表会より
クラブ活動で練習してきた稲武太鼓や音楽の授業で練習してきたリコーダーや歌の発表会を行いました。
【活動の記録】 2024-12-10 13:56 up!
ふるさと学習発表会より
各学年、今まで学んできたことを他学年や保護者の皆様に発表しました。ブルーベリーの栽培や森林学習など、総合的な学習の時間に学んだことを中心に聞いてもらいました。
【活動の記録】 2024-12-10 13:52 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん(赤とんぼ米) レバーと大豆のごまがらめ おかかあえ とよたのみそ汁
今日は「豊田ブランドの日」です。豊田市産の食材を多く使用しました。レバーと大豆のごまがらめには豊田市産大豆「フクユタカ」を使用し、ごはんには特別栽培米の「赤とんぼ米」を使用しています。地元のおいしさを味わってほしいと思います。
【給食センターから】 2024-12-10 11:41 up!
1年生道徳の授業より
「2わのことり」を読んで、友達の気持ちを考えることの大切さについて学びました。
【活動の記録】 2024-12-09 13:31 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ハヤシライス フレンチサラダ みかん
今日はハヤシライスです。トマトピューレーとケチャップをたっぷり入れて、トマトの風味が感じられるようにしました。
【給食センターから】 2024-12-09 12:09 up!
5年生人権の授業より
自分も友達も大切にするには、どのようなことを気をつけたらよいのかを考えました。
【活動の記録】 2024-12-06 15:35 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん チキンチキンごぼう わかめの酢の物 豆乳入りみそ汁
今日は山口県のソウルフードである「チキンチキンごぼう」です。学校給食の一つのメニューだったものが県全体に広がり、今ではソウルフードとして定番化しました。甘辛い味付けで、ご飯が進みます。
【給食センターから】 2024-12-06 11:59 up!
1年生国語の授業より
物語「おとうとねずみチロ」の音読発表会の練習をしています。登場人物の行動や会話から気持ちや様子をみんなで想像しました。みんなで想像したチロの気持ちが伝わるように音読発表会の練習を頑張っています。
【学校行事】 2024-12-06 09:36 up!
3年生ふるさと学習の様子
3年生のふるさと学習の様子です。
来週のふるさと学習発表会に向けて、2年生に思いが伝わるように、良いところや改善点を話し合って発表の練習に取り組んでいます。
【学校行事】 2024-12-05 14:16 up!
避難訓練より
放課に地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは、静かにすばやく避難することができました。第2避難場所の確認もしました。
【活動の記録】 2024-12-05 14:06 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
キムチチャーハン しゅうまい 中華風コーンスープ
今日の「キムチチャーハン」はたべまるのおすすめです。チャーハンに使用しているキムチは豊田市産の白菜を加工したものです。たくあん漬けや、キムチのシャキシャキとした食感が楽しいチャーハンになりました。
【給食センターから】 2024-12-05 12:15 up!
4年生図画工作科の学習
4年生の図画工作科の学習の様子です。
光を通す材料を使って、楽しい世界を表しました。
テーマは「水」です。
【学校行事】 2024-12-04 15:14 up!