6年生 卒業おめでとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生から6年生の子たちが、自分の興味のあるクラブに入りました。 6年生 卒業おめでとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業おめでとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業おめでとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会での委員会の様子、トロロ班での様子です。 6年生 学年バレーボール大会![]() ![]() 6年生の先生が撮ってくれました。 素敵な笑顔ですね。 1年生 春を探そう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンゴムシ、アリ🐜、綺麗なお花など、あちこちを走り回って探していました。 (一番下の写真は、コンクリートの裏にアリの大群を見つけた瞬間です) 2年生 先生のお手伝い、ありがとう![]() ![]() 洗濯をして綺麗になったカーテンを来年の2年生に使ってもらいます。 3年生 ドッジボールです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白が2人残っていました。 少しピンチですが、粘り強く逃げ続けていました。 6年生も同じ時間帯に運動場にいるのですが、北側と南側で雲の量が全然違いますね。 6年生 先生も一緒に![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、走るのが速いので追いかける先生も大変そうでした。 スピーチをするそうです![]() ![]() 写真にあるように「1年間のおもいで」がテーマです。 大きく2つを選ぶそうです。 どんな話を考えたのかな? 特別支援学級 お別れ会の様子です![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど記念写真を撮るタイミングで教室に行けたので、写真を撮らせてもらいました。 2年生 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女分かれて体育館で実施しています。 先生たちが審判です。 外野まで速いボールが投げられる子もいて、白熱の一戦でした。 ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 国旗掲揚棟の市旗なども大きく揺れています。 そんな中、今週の卒業式に向けて、少しでも6年生の子たちが良い環境で卒業できるようにと、先週は黒木さんが体育館前の木の剪定を、今週は安藤さんが窓を綺麗にしてくれていました。 6年生の子たちのためにいろんな人が準備してくれていますよ。 あと2日です![]() ![]() ![]() ![]() 小学校で給食を食べるのもあと2日です。 3年生 算数の問題に挑戦中です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は黒板全面を使って、問題が書かれていました。 一人一人が作った問題に挑戦中でした。 面白そうです。 1年生の復習中です![]() ![]() ![]() ![]() 下の写真は、1年生の男子トイレのスリッパの様子です。 みんなが意識して整頓したのか? 誰かがみんなの分も整頓してくれたのか? それは分かりませんが、トイレのスリッパが次に使う子のことを考えて、向きが揃えられていました。 4年生 国語の授業です![]() ![]() ![]() ![]() 先日、みんなから取ったアンケート結果をもとに報告書をまとめていました。 1組さんでは先週、少し事件があったそうです。 授業中の態度があまりよくなくて、入ってくれた先生に嫌な思いをさせてしまったそうです。 給食後の長い休み時間を使って、みんなで話し合いをし、その先生にお詫びをしたそうです。 相手に嫌な思いをさせてしまったことは良いことではないけれど、自分たちの行動を振り返り、これから、どうすべきか考えることはすごく大事なことだと思います。 今日も真剣にグループ活動に取り組む1組のみんなでした。 お別れ会の準備中です![]() ![]() お別れ会の準備中です。 先生が十二支の音楽をかけてくれました。 すると、替え歌で6年生へのメッセージをみんなが歌い始めました。 鬼ごっこ、大好き こういちくん ♪ 3年生 教室の様子です![]() ![]() 誰が描いてくれたのでしょう? 神谷先生が給食の説明をしていました。 今日の給食でキャベツが出る話から 「最近、スーパーでキャベツがすごく高くなっているってみんな知ってる?」 「うん、知ってる」 スーパーマーケットの見学以来、3年生の子たち、家族の方と一緒に行く時も色々な情報をよく見ているんですね。 場所によっては & 週の予定![]() ![]() ![]() ![]() 広川台ではありませんが、豊田市でも桜が咲き始めています。 まだまだ寒い日が続きそうですが、春はすぐそこまで来ていると感じます。 ちなみに現状の19日(水)卒業式の天気ですが 晴れのち雨 最高気温11度、最低気温0度だそうです。 雨マークは火曜日の夜から水曜日の日が明ける頃までみたいで、式の頃は曇り、門送り の頃には晴れ始めるみたいです。 明日の最低気温はマイナス2度、木曜日の最低気温はマイナス3度だそうですよ。 朝方は極寒ですね。 【今週の予定です】 17日 1限 6年生 卒業式練習 5限 4・5年生 卒業式練習 18日 1・2限 6年生 卒業式練習 3限 4・5年生 卒業式練習 ※4・5年生以外は午後2時下校 ※4・5年生は式準備をし、下校 19日 卒業式 20日 春分の日 21日 全校5時間授業 24日 修了式 |