いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/27(月) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、数学の授業の様子です。前時に行った学習診断テストの対策プリントで間違いが多かった問題の解説を聞いた後、級友と解き方、考え方について確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、社会の授業の様子です。30日(木)に行われる学習診断テストに向けて、対策プリントを集中して解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、国語の授業の様子です。来週行われる学習診断テストに向けて、対策プリントを集中して解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、社会の「近代的な国際関係」の授業の様子です。明治維新後の外交関係について、教科書や映像などの資料をもとに、日本政府はどのような対応をしたのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、体育の「バドミントン」の授業の様子です。今日の新しい技として、コートの奥に大きくシャトルを打つ「ロブ」の練習をした後、自由にラリーを行い、最後にゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 入学説明会リハーサルの様子です(1年生) 3

 入学説明会リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 入学説明会リハーサルの様子です(1年生) 2

 入学説明会リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 入学説明会リハーサルの様子です(1年生) 1

 今日の5時間目に、1年生は来週月曜日に行われる入学説明会の中で行う発表のリハーサルを行いました。始めに体育館に集まり、合唱隊が練習してきた「翼をください」の合唱リハーサルを行いました。その後、各教室に分かれて、学校紹介や学習チャレンジなどのリハーサルを行いました。
 今日の経験を生かして、本番まであと少しがんばりましょう。
 入学説明会リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、数学の「三平方の定理の利用」の授業の様子です。章末問題を解いていました。疑問点があると、級友と話し合いながら、解き方、考え方を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、英語の「Read and Think1」の授業の様子です。本文の和訳を確認した後、本文の内容について学習プリントを解きながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、国語の「漢字のまとめ」の授業の様子です。音訓の組み合わせや熟語の構成について、練習問題を解きながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 生徒を乗せた3台のバスが梅坪台中に到着し、自然教室が終わりました。

 2年生の皆さんは、この自然教室での活動を通して、級友との繋がりがいっそう強くなったのではないかと思います。また、立志式で心を込めて伝えた誓いの言葉は、今後の生き方につながっていくと思います。

 保護者の皆様、ご支援、ご協力、ありがとうございました。こうして自然教室が実施できたのも、体調管理等、様々なご配慮のおかげです。お子様が「梅坪台中でよかった」と笑顔で語り合えるように今後もお子様の気持ちに寄り添いながら、教育活動に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

画像1 画像1

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 高山散策に出発です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 自然教室3日目です

 退所式の様子です。
 この後、高山散策に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31