いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/22 2-1 証明問題に挑戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の数学の授業の様子です。
角の性質を利用して2本の直線が平行であるかどうかの証明に挑戦していました。
 

10/22 1-3 光の屈折を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の理科の授業の様子です。
レーザーポインターと煙箱を利用した実験で、光の屈折を学んでいました。
 

10/22 1-3 光の屈折を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の理科の授業の様子です。
レーザーポインターと煙箱を利用した実験で、光の屈折を学んでいました。
 

10/22 1-3 光の屈折を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の理科の授業の様子です。
レーザーポインターと煙箱を利用した実験で、光の屈折を学んでいました。
 

10/22 1-4 反比例を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「反比例」の学習で、「同じ面積の長方形を作ろう」をテーマに、その答えと法則について学んでいました。
 

10/22 1-4 反比例を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「反比例」の学習で、「同じ面積の長方形を作ろう」をテーマに、その答えと法則について学んでいました。
 

10/22 1-4 反比例を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「反比例」の学習で、「同じ面積の長方形を作ろう」をテーマに、その答えと法則について学んでいました。
 

10/22 1年 今週の「たかまるタイム」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第22回)」・1年生の様子です。

後期に入り、活動内容が進化しています。
「質問じゃんけん」の方法に変わった今回のポイントは、「話をしている人に体を向ける」でした。前期に身につけた仲間との対話のスキルをしっかりと発揮できています。

今回もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

10/22 1年 今週の「たかまるタイム」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第22回)」・1年生の様子です。

後期に入り、活動内容が進化しています。
「質問じゃんけん」の方法に変わった今回のポイントは、「話をしている人に体を向ける」でした。前期に身につけた仲間との対話のスキルをしっかりと発揮できています。

今回もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

10/22 1年 今週の「たかまるタイム」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第22回)」・1年生の様子です。

後期に入り、活動内容が進化しています。
「質問じゃんけん」の方法に変わった今回のポイントは、「話をしている人に体を向ける」でした。前期に身につけた仲間との対話のスキルをしっかりと発揮できています。

今回もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

10/22 今日の高岡中

画像1 画像1
 
校内のあちこちで、アベリアの花が咲き始めています。
花言葉には「謙虚」「謙譲」「強運」などがあります。「謙虚」「謙譲」は、小さな花をつける特徴にちなんでいます。また「強運」は、アベリアが病害虫に強く頑丈な性質に由来しています。いずれもポジティブな花言葉のため、目にした時にはぜひ思い出してほしいと思います。
ちなみに、和名は「ハナツクバネウツギ」と言うそうです。


週末に控えた合唱コンクールに向け、一生懸命練習に励む生徒たちを応援していきたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・合唱特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・たかまるタイム *朝の活動時
 ・学生ボランティア来校
 ・最終下校
   ➡ 15:50(部活動なし) 16:45(部活動あり) 
 

10/21 今日の高岡中

画像1 画像1
 
日の出の時間は朝焼けがとてもきれいでした。今日も一日とても良い天気に恵まれそうです。(写真上)
校内のカリンの木には、こぶし大の実が立派に成長を続けています。(写真下)


今週末には合唱コンクールが開催されます。体調管理はもちろん、悔いのない取組を本番直前まで続けてほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・合唱特別日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・最終下校 ➡ 15:15
 
画像2 画像2

10/20 地域のお祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
若林八幡宮の例大祭に出かけ、日頃の感謝と本校のますますの発展をお願いしてきました。前日は雨のため準備が進まなかったようですが、当日の朝は快晴となり、予定通りに開催するため、早朝より多くの方々が準備に携わってくださったようです。

資料によると、この八幡宮が造営されたのが1054年(天喜2年)で、970年もの歴史がある由緒正しきお宮さんです。

10/20 今日の高岡中

画像1 画像1
 
朝から素晴らしい天気に恵まれました。ただ、風が強く吹いているため、肌寒さを感じます。また、学校中に漂っているキンモクセイの香りも今日はあまり感じることができません。

校内のコキアがいい色になりました。
見ていて楽しめる色(写真上)、ほうきの加工に適した色(写真下)になり、いよいよ3つの楽しみも完結しそうです。


今日は、若林八幡宮の例大祭が行われます。どの地域でも秋の大祭が真っ盛り。地域の方阿多との交流、日頃の学校への協力のお礼をしてきたいと思います。


 今日もステキな一日になりますように・・・
 
画像2 画像2

10/19 1年 合唱コンリハーサル 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 
金曜日に行われた合唱コンリハーサル・1年生の様子です。
中学校に入学して初めての合唱コンクール。移動の仕方などを確認するとともに、お互いの今の合唱の様子を聴き合っていました。

今回のリハで受けた刺激を、残り1週間でどうクラスの合唱に生かしていくか。来週の練習・本番での成長した歌声が楽しみになってきました。
 

10/19 1年 合唱コンリハーサル 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日に行われた合唱コンリハーサル・1年生の様子です。
中学校に入学して初めての合唱コンクール。移動の仕方などを確認するとともに、お互いの今の合唱の様子を聴き合っていました。

今回のリハで受けた刺激を、残り1週間でどうクラスの合唱に生かしていくか。来週の練習・本番での成長した歌声が楽しみになってきました。
 

10/19 1年 合唱コンリハーサル 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日に行われた合唱コンリハーサル・1年生の様子です。
中学校に入学して初めての合唱コンクール。移動の仕方などを確認するとともに、お互いの今の合唱の様子を聴き合っていました。

今回のリハで受けた刺激を、残り1週間でどうクラスの合唱に生かしていくか。来週の練習・本番での成長した歌声が楽しみになってきました。
 

10/19 1年 合唱コンリハーサル 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日に行われた合唱コンリハーサル・1年生の様子です。
中学校に入学して初めての合唱コンクール。移動の仕方などを確認するとともに、お互いの今の合唱の様子を聴き合っていました。

今回のリハで受けた刺激を、残り1週間でどうクラスの合唱に生かしていくか。来週の練習・本番での成長した歌声が楽しみになってきました。
 

10/19 1年 合唱コンリハーサル 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日に行われた合唱コンリハーサル・1年生の様子です。
中学校に入学して初めての合唱コンクール。移動の仕方などを確認するとともに、お互いの今の合唱の様子を聴き合っていました。

今回のリハで受けた刺激を、残り1週間でどうクラスの合唱に生かしていくか。来週の練習・本番での成長した歌声が楽しみになってきました。
 

10/19 1年 合唱コンリハーサル 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日に行われた合唱コンリハーサル・1年生の様子です。
中学校に入学して初めての合唱コンクール。移動の仕方などを確認するとともに、お互いの今の合唱の様子を聴き合っていました。

今回のリハで受けた刺激を、残り1週間でどうクラスの合唱に生かしていくか。来週の練習・本番での成長した歌声が楽しみになってきました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針