令和6年度11月スクールバス下校時発車時刻委員会活動
環境・JRC委員会は赤い羽根共同募金の準備中だそうです。 
生活委員会は話し合いをしていました。  
	 
 
	 
委員会活動
 生徒会役員や学年プログラム委員会は、何やら話し合いの最中でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
委員会活動
 委員会活動中です。保健・給食委員会の人たちは、給食当番の白衣をチェックしていました。 
放送委員会はリクエスト用紙を作成しているそうです。  
	 
 
	 
 
	 
学校だより「真弓山」第8号を掲載しました令和6年度 同窓会総会
 足中祭2日目の昼休憩の時間に、令和6年度の足助中学校同窓会総会を行いました。 
 
	 
有志発表
今年はたくさんのグループが出演し、第1部と第2部に分けて行いました。歌にダンスにコントに…大変盛り上がりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
合唱コンクール 3年生
3年B組 君とみた海、3年A組 予感 
 
	 
 
	 
合唱コンクール 2年生
2年B組 遠い日の歌、2年A組 地球星歌 
 
	 
 
	 
合唱コンクール1年生
 1年A組 怪獣のバラード、1年B組 歌が息をする 
 
	 
 
	 
記念撮影
 団ごとの記念撮影です。 
声援を送ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。  
	 
 
	 
閉会式
 今年度の体育大会はA団の優勝で幕を閉じました。B団の追い上げも素晴らしく、最後まで接戦で、盛り上がりました。全校生徒のみなさん、お疲れ様でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
1200mリレー
 最後の種目は1200mリレーです。 
 
	 
 
	 
 
	 
大縄
 どの学級も気持ちを一つに頑張っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
大縄
 午後の部が始まりました。新記録を目指して頑張ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年 全員リレー
 真剣に走る姿がかっこいいです! 
 
	 
 
	 
 
	 
2年 全員リレー
 大接戦です。 
 
	 
 
	 
1年 全員リレー
 1年生の全員リレーです。 
 
	 
 
	 
玉入れ
どのクラスも頑張っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
玉入れ
各学級、担任の先生が支えるかごに玉を入れます。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |