3月28日(金)令和6年度が終わります2
令和7年度は、1年生8学級、2年生7学級、3年生8学級、ありがとう学級(特別支援学級)4学級となります。これまで同様、変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月28日(金)令和6年度が終わります1
校内の花々が、日増しに色濃く咲き始めました。
保護者の皆様、地域の皆様、この1年間、逢妻中学校に対しまして温かいご支援とご協力を賜りましたこと、あらためて感謝申し上げます。おかげをもちまして、令和6年度が終わろうとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(火)オンライン交流
校則検討委員会の生徒が、市外中学校の生徒とオンラインで交流しました。互いの学校の行事や生活の様子などについて意見交流することで、いろいろな考え方に気づくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(火)フラワーボランティア2
皆さんのおかげで、きれいな花とともに新学期を迎えることができます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(火)フラワーボランティア1
新学期や入学式に向けて、ボランティアとして学校の花壇の整備活動に取り組みました。保護者の方や地域の方とも一緒に活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(月)令和6年度修了2
学級の時間では、通知表が一人一人に手渡されました。担任から、これまでのがんばりをたたえるとともに、今後の目標や取り組み方などについて、言葉をかけました。この1年間を振り返りながら、4月の新しいスタートに向けて気持ちを高めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(月)令和6年度修了1
今日は令和6年度最後の登校日です。写真は修了式の様子です。表彰のあと、後期生徒会役員退任のあいさつ、来年度前期生徒会役員就任のあいさつがありました。
また、各学年代表生徒による意見発表もありました。この1年間の学校生活における自分や周りの成長、新年度への決意が力強く語られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日(土)豊田市不登校対策推進委員会発行「まなざし」62号を掲載しました3月22日(土)育友会引継ぎ会
令和6年度の執行部役員の方と、令和7年度の新役員・常任委員候補の方にお集まりいただきました。令和6年度の皆様、逢妻中学校の行事運営等へのご支援、誠にありがとうございました。また、令和7年度の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年度も皆さんの力で学校を支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月21日(金)2年学年通信17号を掲載しました3月21日(金)今年度最後の給食
最後の給食は、ビビンバ丼(麦ごはん)、五目スープ、愛知の野菜入り春巻きでした。これからも毎日の食生活を大切にして、楽しく、充実した生活を送ってほしいと願っています。
![]() ![]() 3月21日(金)学年集会
来週から始まる春休み、そして4月の進級に向けて1・2年生がそれぞれ学年集会を行いました。この1年間を振り返り、新学年でのよいスタートが切れることを楽しみにしています。写真は1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)ほけんだより3月号を掲載しました3月19日(水)1・2年生大掃除10
4月には新1年生が逢中の仲間となります。きれいな教室、きれいな床で、新年度を迎えることができます。皆さんのおかげです。1・2年生の皆さん、お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除6
積極的に取り組む姿がとても素晴らしかったです。活動の様子を見ていて、とてもうれしい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |