3月3日(月)の梅坪小(16)4年生の給食風景
ちらし寿司を美味しそうにほおばる4年生の皆さんでした♪^^
3月3日(月)の梅坪小(15)4年生の給食風景
陽気な2組さんです!
3月3日(月)の梅坪小(14)4年生の給食風景
こちらも静かな雰囲気での会食でした♪
3月3日(月)の梅坪小(13)4年生の給食風景
3組さんです!
3月3日(月)の梅坪小(12)4年生の給食風景
1組さん、落ち着いた会食でした!
3月3日(月)の梅坪小(11)4年生の給食風景
1組さん、ひなあられジャンケンで盛り上がりました!
3月3日(月)の梅坪小(10)4年生の給食風景
配膳はスムーズに進んでいました! 会食スタートです♪ 3月3日(月)の梅坪小(9)4年生の給食風景
今日は、いつもパワーあふれる4年生の給食風景をお届けいたします!
配膳の様子から。 赤帽子がかわいいです!
3月3日(月)の梅坪小(8)ひな祭りこんだて
今日は、ひな祭りこんだてです!
ちらし寿司に、かしわ汁、厚焼き玉子と言うことなしです。 あられも嬉しいです。 女の子をお祝いして、みんなでおいしくいただきましょう!
3月3日(月)の梅坪小(7)表彰伝達がありました!
努力を重ねてきたことは、必ず自分の力になっているはずです。 今、皆さんが打ち込んでいること、がんばっていることはなんでしょう? 今の学年もラストスパートを迎えました。 卒業式、修了式で、1年間を気持ちよく締めくくれるように、自分を見つめ直して生活していきましょう! 3月3日(月)の梅坪小(6)表彰伝達がありました!
文・詩集「みかわの子」
読書感想画コンクール 書き初め大会などで、優秀な成績を収めた皆さんが、校長先生より表彰を受けました。
3月3日(月)の梅坪小(5)ありがとうの会 リハーサル
木曜日には、全校の気持ちのこもった今日以上の歌声で、ボランティアの皆さんに 感謝の気持ちを表しましょう!
3月3日(月)の梅坪小(4)ありがとうの会 リハーサル
これまで練習してきた「おくりもの」をパートごとに歌ったり、合わせたりしました!
全校のハーモニーが体育館に響き渡りました。 特に低学年の歌声が大きくて 素晴らしかったです。
3月3日(月)の梅坪小(3)ありがとうの会 リハーサル
ありがとうの会、リハーサルの様子です。
運営委員会の皆さんが仕切ってくれました。 歌の練習を中心に行いました!^^
3月3日(月)の梅坪小(2)今朝の風景
本日は、桃の節句、ひな祭りの日。
すてきな1日になりますように!
3月3日(月)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。3月に入りました。
今日から水曜日頃までは 雨模様の予報です。 昼間の体感は土日と一変し、冬のような寒さになりそうです。 着る物で調節できるといいですね。 本日は 6日の「ありがとうの会」の全校リハーサルが、5、6年生は 委員会活動もあります。 また6年生は、いよいよ卒業式の練習が始まります。 通常の月曜日課です。
|