クラブ最終日
【校長室から】 2025-02-17 17:32 up!
 
6年校長との会食
 今日は女子4人が、ふかふかソファーでの記念撮影を希望しました。
 
【校長室から】 2025-02-17 17:30 up!
 
5年エプロンづくり
 すでに完成した子もいるようです。自作はとてもいいですね。
 
【校長室から】 2025-02-17 17:25 up!
 
3年マグネットマジック2
【校長室から】 2025-02-17 17:23 up!
 
3年マグネットマジック
【校長室から】 2025-02-17 17:20 up!
 
1年おってたてたら2
【校長室から】 2025-02-17 17:18 up!
 
1年おってたてたら
 上手にハサミで切って、しっかりと折って、器用に紙を立てることができましたね。
 
【校長室から】 2025-02-17 17:14 up!
 
ふれあいタイム
【校長室から】 2025-02-17 17:07 up!
 
5年電流と電磁石
 電磁石に釘がくっついています。どうしてどうしたらこうなったの?
 
【校長室から】 2025-02-17 17:05 up!
 
通学班会2
 来年度もしっかり並んで、安全に登下校できるようにしてくださいね。
 
【校長室から】 2025-02-17 17:02 up!
 
通学班会
 2月17日(月)朝、通学班会が行われ、6年生が1年生を教室までお迎えに行ってくれました。
 
【校長室から】 2025-02-17 17:01 up!
 
6年わたしの大切な風景3
【校長室から】 2025-02-17 16:55 up!
 
6年わたしの大切な風景2
【校長室から】 2025-02-17 16:49 up!
 
6年わたしの大切な風景
【校長室から】 2025-02-17 16:48 up!
 
黄梅?
 体育館東防災用倉庫前に、梅に似た黄色い花が咲いています。黄梅?というのでしょうか?かわいい花ですね。
 
【校長室から】 2025-02-17 16:44 up!
 
ワンワンフェスティバル3
 5回のアルミ缶回収、各家庭や地域からの募金も含め、22万5千円をこえる額の募金ができました。また、盲導犬の名前は全校に募集し、「守る人」という意味の「ベイリー」と名付けてもらうことになりました。
 ずうっと続いてほしい井上小学校の素晴らしい伝統です。
 
【校長室から】 2025-02-14 16:55 up!
 
ワンワンフェスティバル2
 本校で作詞作曲され20年近く歌い継がれている「君の勇気をあげよう」を全校で歌い、「ハーネス」のクイズをしたり、盲導犬についてのたくさんのお話を聞いたりしました。
 
【校長室から】 2025-02-14 16:47 up!
 
ワンワンフェスティバル
 午後14時から体育館にて、33年目となる盲導犬募金活動の会「ワンワンフェスティバル」を行いました。
 
【校長室から】 2025-02-14 16:43 up!
 
第2回学校運営協議会
 区長さんや地域の方々に学校運営について協議していただく会を実施しました。授業参観後の協議会で、建設的なご意見をいくつもいただきました。ありがとうございました。
 
【校長室から】 2025-02-14 16:40 up!
 
3年マグネットマジック
 3年生がマグネットマジックの制作を始めました。どんな作品になるのか楽しみです。
 
【校長室から】 2025-02-14 16:34 up!