ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

2/7 1年生 生活科

1年生図工や生活科で作った凧を、運動場であげました。元気に走って、たくさんあがるようにしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年生図工

1年生図工では、版画のデザインを考えました。「行ってみたいな夢の国」というテーマでプリントにかきました。虹に国や、フルーツの国など楽しそうな国を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 卒業プロジェクト

 6年生の卒業プロジェクトの1つとして、4年と6年の交流会を企画しました。6年の担当の指示に従って、だるまさんが転んだとドッチボールをやりました。体育館の中は笑顔でいっぱいでした。企画をしてくれた6年生に感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 3年生図工

3年生図工では、紙粘土を使ってマイハウスを作ります。自分の夢のような家を考え、設計図を作りました。設計図に色鉛筆で色をつけて、完成図を想像しました。作るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 4年書写

 4年書写では、「白馬」の清書を行いました。漢字2文字のバランスや字の形などに注意をして書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 2年生書写

2年生書写では、水筆を使って書く練習をしています。今日は「点」に気をつけて「音」や「小」「点」などの漢字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 7・8組書写

 7・8組書写では、「水玉」という字に挑戦しました。字のバランスやはねやはらいに気をつけて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 3年生書写

3年生書写では、「正月」の漢字を毛筆で書きました。3年生から毛筆をスタートし、みんな上手に書くことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 7、8組外国語

7、8組の外国語の授業では、ALTの先生と一緒に「バレンタイン」について学習しました。カードを作ったり、お菓子について英語で発音したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 6年生国語

6年生国語では、「発信しよう 私たちのSDGs」の学習をしています。グループで、テーマを決めてSDGsの情報について集める計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 6年生算数

6年生算数では、図を見てどのようなパターンがあるかを考え、グループで話し合いました。話し合った結果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 4年生国語国際学級

4年生国語国際学級では、「数え方をうみだそう」の学習で、今日は、日本語の数え方について読み取り、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 4年生国語

4年生国語では「組み立てや表現を工夫して文章を書こう」というめあてで学習しています。学習用タブレットを使って、文章の構成を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 2年生算数

2年生算数では、「1000をこえる数」の「数の直線」について学習しました。どうやって大きい数を数えたり、表したりするとよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生国語2

1年生国語「こどもを守る動物たち」で、教科書に出てくる動物以外の動物について、図鑑で調べました。いろいろな動物たちのことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生国語1

1年生国語では、「こどもを守るどうぶつたち」の学習をしています。今日は、「コチドリ」と「オオアリクイ」の二つの動物たちを比べてプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 5年生算数2

一人一人問題を解いた後、班で自分の考えを伝え合いました。自分のノートを見せながら自分の考えを分かりやすく説明していました。また、友達の考えを聞いて「どうしてそう考えたの?」ともっと詳しく聞こうという意欲的な姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 5年生算数

速さの学習です。今日は、速さと道のりの手がかりを使って、かかる時間を求めました。問題を解く前に、どのようにすれば求められそうかペアで確認し合うことで、自分で式を立てて解ける子が増えました。友達の方を向いて、目と耳で考えを聞く姿はさすが5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 フッ化物洗口

 毎週木曜日の朝はフッ化物洗口の日です。軽快な音楽に合わせて口内洗浄をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 読み語り4

 今年度最後のボランティアによる読み語りの様子です。6年生にとっては平井小学校最後の読み語りです。読み手の声に集中して聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他