いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/16 2-3 違いを確認 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の理科の授業の様子です。
電流についての学習を深めるため、直列と並列の回路の違いで、豆電球の明るさの違いを確かめる実験が行われていました。
 

10/16 2-3 違いを確認 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の理科の授業の様子です。
電流についての学習を深めるため、直列と並列の回路の違いで、豆電球の明るさの違いを確かめる実験が行われていました。
 

10/16 1-4 基礎を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「比例の式を求めよう」をテーマに、一次関数の基礎を学んでいました。
 

10/16 1-4 基礎を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「比例の式を求めよう」をテーマに、一次関数の基礎を学んでいました。
 

10/16 1-4 基礎を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「比例の式を求めよう」をテーマに、一次関数の基礎を学んでいました。
 

10/16 1-3 動詞に「S」がつくパターン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の英語の授業の様子です。
動詞に「s」または「es」がつく文法を学んでいました。
 

10/16 1-3 動詞に「S」がつくパターン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の英語の授業の様子です。
動詞に「s」または「es」がつく文法を学んでいました。
 

10/16 1-2 発展問題に挑戦 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
水溶液に関する発展問題に挑戦していました。
 

10/16 1-2 発展問題に挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
水溶液に関する発展問題に挑戦していました。
 

10/16 1-2 発展問題に挑戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
水溶液に関する発展問題に挑戦していました。
 

10/16 1-1 急成長のワケは? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
韓国が急激に成長できた要因について、教科書などの資料をもとに探っていました。
 

10/16 1-1 急成長のワケは? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
韓国が急激に成長できた要因について、教科書などの資料をもとに探っていました。
 

10/16 1-1 急成長のワケは? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
韓国が急激に成長できた要因について、教科書などの資料をもとに探っていました。
 

10/16 2-2 五段活用を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、「 五段活用(未然・連用・終止・連体・仮定・命令)」について学んでいました。
 

10/16 2-2 五段活用を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、「 五段活用(未然・連用・終止・連体・仮定・命令)」について学んでいました。
 

10/16 1,2学級 高い集中力 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の数学の授業の様子です。
各自の課題のプリントに取り組んでいました。いつも以上に集中していました。
 

10/16 1,2学級 高い集中力 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の数学の授業の様子です。
各自の課題のプリントに取り組んでいました。いつも以上に集中していました。
 

10/16 3年 朝の合唱練習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
午後から進路相談会が計画されている3年生。つまり、午後の合唱練習ができないことがわかっています。それならばと、朝の諸活動の時間を有効に活用しようと、開始時刻の8:15ピッタリから、どのクラスも練習を開始していました。
合唱のレベルもさることながら、こうした取組の姿勢も最高学年にふさわしいものがあります。
 

10/16 3年 朝の合唱練習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
午後から進路相談会が計画されている3年生。つまり、午後の合唱練習ができないことがわかっています。それならばと、朝の諸活動の時間を有効に活用しようと、開始時刻の8:15ピッタリから、どのクラスも練習を開始していました。
合唱のレベルもさることながら、こうした取組の姿勢も最高学年にふさわしいものがあります。
 

10/16 3年 朝の合唱練習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
午後から進路相談会が計画されている3年生。つまり、午後の合唱練習ができないことがわかっています。それならばと、朝の諸活動の時間を有効に活用しようと、開始時刻の8:15ピッタリから、どのクラスも練習を開始していました。
合唱のレベルもさることながら、こうした取組の姿勢も最高学年にふさわしいものがあります。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針