1年生 1組:国語 2組:数学
1年1組は、国語科の授業で漢字の小テストに取り組みました。
1年2組は、数学科の授業で「ヒストグラム」を学びました。
【各学年から】 2025-02-14 11:26 up!
2年生 体育 アルティメット
2年生の体育は、グラウンドで「アルティメット」の試合を行いました。
各チームで作戦を練り、勝利を目指してディスクを投げています。
【各学年から】 2025-02-14 11:21 up!
3年生 学年末テスト
3年生は、中学校生活最後の学年末テストに挑んでいます。
今回は、入試対策に対応したテストです。入試本番に向けて真剣に取り組んでいます。
【各学年から】 2025-02-14 11:17 up!
3年生 社会
3年生の社会科の授業では、領土問題について考え、「国際問題にどう向き合うべきか」というテーマで話し合いをしました。各自が動画や教科書の資料で調べ学習を行い、考えを聞き合いました。授業の振り返りには、授業を通して考えたことや新たな疑問が書かれており、深い学びができていると感じられます。
【各学年から】 2025-02-13 13:49 up!
3年生企画 全校レクリエーション
3年生が卒業を前に、「後輩に感謝する会」をしたいと企画して全校レクリエーションを実施しました。石野すごろくと称し、止まったコマに応じて用意されたゲームを全校で楽しみました。自分たちで考え、動き、やり遂げる力は後輩の手本です。楽しそうな笑顔が体育館にあふれました。
【学校行事】 2025-02-13 08:45 up!
2/12 今日の給食
今日の献立は、ごはん、かきたま汁、和風サラダ(和風ドレッシング)、イワシのかば焼き、牛乳、でした。エネルギー:804kcal
【各学年から】 2025-02-12 12:28 up!
体育館エアコン工事
体育館に設置するエアコンの工事が順調に進んでいます。館内の工事は終了し、現在は体育館外の工事が進められています。業者のみなさんが安全に配慮してくださっていますが、重機が入り、道が掘り起こされていますので、ご来校の際はお気を付けください。
【校長室から】 2025-02-12 10:51 up!
2年生 技術
2年生の技術では、電気回路の学習を生かしてパワーライトの製作を進めています。細かい作業に集中して取り組みました。
【各学年から】 2025-02-12 10:46 up!
3年生 体育
体育館内のエアコン設置工事が終了し、制限なく体育館での活動ができるようになりました。3年生は体育の時間にバレーボールを楽しみました。
【各学年から】 2025-02-12 10:30 up!
2/10 今日の給食
今日の献立は、「博物館献立」で、ごはん、あおさ汁、肉じゃが、納豆巻き、手巻き海苔、ひまわり型クッキー、牛乳、でした。エネルギー:880kcal
【各学年から】 2025-02-10 12:16 up!
2年生 ドリームマップ授業2
自分の夢を考え、理想像を思い描きまとめています。真剣な表情で取り組んでいます。
【各学年から】 2025-02-10 10:28 up!
2年生 ドリームマップ授業1
2年生は外部講師をお招きしてドリームマップ授業に取り組んでいます。自分自身について深く見つめ、自分の将来について考えていきます。まとめた内容を紹介し合う場面では、聞き合う生徒がみんな笑顔であったのが印象的でした。
【各学年から】 2025-02-10 10:04 up!
1年生 国語
1年生の国語科で、読書紹介の準備を進めています。1年を通じて読書記録を作成し、読書するジャンルが広がった生徒もいます。図書室で楽しそうに本を読み合ったり、選んだ本を集中して読んだりする姿がありました。
【各学年から】 2025-02-10 09:59 up!
石野の里 まったり和っかふぇ ボランティア
2月8日(土)、石野の里で「まったり和っかふぇ」が開催されました。8名の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。
地域のお年寄りの方々をカフェで「おもてなし」しました。
【各学年から】 2025-02-08 11:02 up!
3年生 愛校活動4
3年生の愛校活動は室内にとどまらず、寒いわたりやあいさつの坂道の看板等のペンキ塗りにも取り組みました。
【各学年から】 2025-02-07 14:41 up!
3年生 愛校活動3
3年生は、学校のため、後輩のためにできることを考えて活動しています。校舎内では、各教室の扇風機の掃除や窓拭き、ワックスがけなどに取り組みました。
【各学年から】 2025-02-07 14:38 up!
新制服の準備を進めています
令和8年度の新入生が着用する制服から、ブレザー型に変更できるように準備を進めています。石野中学校に通う生徒、保護者、地域の方にとって魅力的な制服になるように考えています。業者の方も一生懸命考え、提案してくださっています。しっかり検討し、よりよい制服になるように準備を進めていきます。
【校長室から】 2025-02-07 12:45 up!
2/7 今日の給食
今日の献立は、ごはん、キムチ入り味噌汁、ひじきサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、愛知のレンコン入りつくね、牛乳、でした。エネルギー:812kcal
【各学年から】 2025-02-07 12:32 up!
2/6 今日の給食
今日の献立は、スライスパン、キャロットポタージュ、ツナサラダ、エビカツサンド(中濃ソース・サンド用)、牛乳、でした。エネルギー:859kcal
【各学年から】 2025-02-06 12:04 up!
学生ボランティア2
2月から、ボランティアとして活躍していただける学生が2名になりました。ソフトテニス部の地域指導者としても協力していただいている方です。3年生の愛校活動にも一緒に参加してくれました。
【各学年から】 2025-02-06 10:46 up!