なかよし学級で いただきます
お味は、どうだったかな? 2年生 給食の準備中
2年生 メリークリスマス!
外国語の学習をしながら、本物のサンタさんと写真撮影もできました!?
6年生 保健授業
自分の体のことなので、しっかり覚えておいてほしいです。 4年 スペシャルティーチャー!保健室の先生!
4年生の保健の授業では、特別講師として、保健室の武田先生が授業をしてくださいます。今回のテーマは、「育ちゆく体とわたし」です。子どもから大人に向けて成長していく思春期について学びます。どんなことを学んだか、ご家庭で話題にしてみてください。
12/23 にじいろ集会2
会の終わりには今月の歌「ともだちはいいもんだ」を歌いました。 12/23 にじいろ集会1 表彰
なかよし学級 クリスマス会
サンタさんがなかよし学級に来てくれました。
ビンゴをしたり、クリスマスツリーを作ったりして楽しみました。
なかよし学級 マット運動
いろいろなわざに挑戦しています。
4年 つなげよう!ブックトーク!
国語の授業でブックトークを行う準備をしています。まずは紹介する本を選びますが、好きな本を選ぶわけではなく、はじめに決めた本からつながりのある本を選びます。どんな共通点にしようか色々な本にふれています。どんなブックトークになるか楽しみです。
6年生プレゼンテーション発表会
ペーパーティーチャー相談会のご案内
教員免許状を保有していながら教員として働いた経験がない方や、過去に学校で勤務した経験をもち、もう一度教員として働きたいという希望のある方を対象とした相談会を豊田市教育委員会が実施します。
詳しくはこちらをご覧ください ペーパーティーチャー相談会(12月23日)←クリック アミーゴ ワールドタイム7
プレゼントはゲットできたかな? 飾り付けや片づけも、お手伝いしてくれました。 アミーゴ ワールドタイム6
時間いっぱい楽しみました。 アミーゴ ワールドタイム5
アミーゴ ワールドタイム4
アミーゴ ワールドタイム3
アミーゴ ワールドタイム2
アミーゴ ワールドタイム1
アミーゴクラスの子どもたちが集まって、ゲームをして楽しみました。 3年生 豆腐作りに挑戦!10
私は、結構家でも作れるんだなと楽しくなって、自分でも作ったことを思い出しました。 市販のニガリの濃度が、豆腐屋さんのニガリとは違ったので、そこは、ちょっと難しかったです。 3年生のみなさんも、家で挑戦してみてはどうでしょうか。 準備や説明をしっかり行なってくださった信濃豆腐の方にも感謝です。 |