3年生 清掃活動
西昇降口の様子です。掃除を一生懸命頑張っている子がビブスを身に付けています。無言で綺麗にして友だちの手本となっています。
【各学年から】 2025-02-04 09:20 up!
3年生 給食2
4月に比べて一人一人の食べる量がとても増えています。
【各学年から】 2025-02-04 09:18 up!
3年生 給食
金曜日の様子です。週末はいつも以上に楽しく過ごしています。
【各学年から】 2025-02-04 09:17 up!
3年生 読み聞かせ
今日は「ふくろうのそめや」を読んでいただきました。訪れる動物たちの希望にそうように、染めていくお話です。自分だったら、どんな風に染めてもらいますか?
【各学年から】 2025-02-04 09:15 up!
3年生 清掃活動
毎日、各クラス1・2名の3年生が4年生の教室で掃除しています。4年生にアドバイスをもらいながら真剣に掃除しています。
【各学年から】 2025-02-04 08:26 up!
3年生 総合
グループ発表の練習が、始まりました。時間を計測して、1人ずつの発表の仕方を考えています。
【各学年から】 2025-02-04 08:17 up!
3年生 総合
発表の計画を立てています。どんな発表になるのか、楽しみです。
【各学年から】 2025-02-04 08:17 up!
6年生 総合
【各学年から】 2025-02-03 18:49 up!
3年生 かがやき賞3
掃除の時間に時間いっぱいまで真剣に綺麗にして、友だちの手本となっています。
【各学年から】 2025-02-03 08:23 up!
3年生 かがやき賞2
わくわく遊びで楽しむだけでなく、1・2年生に声掛けをして雰囲気を盛り上げています。
【各学年から】 2025-02-03 08:20 up!
3年生 かがやき賞
【各学年から】 2025-02-03 08:13 up!
3年生 給食2
【各学年から】 2025-02-02 10:37 up!
3年生 給食
この日のメニューは、ごはん、粕汁、ほうれんそうのおひたし、いわしの梅煮、節分豆、牛乳でした。節分の話を聞きながら節分豆を食べました。粕汁、ほうれんそうのおひたしがとても好評でした。
【各学年から】 2025-02-02 10:36 up!
3年生 エコ強調週間
朝、エコ委員の5年生が3年生の教室に、月曜日から始まるエコ強調週間のお知らせに来ました。ゴミの分別や不必要な電気を消すことを勧める取り組みです。取り組みの結果をエコ委員が各クラスのすごろくカードに記入していきます。
【各学年から】 2025-02-02 10:32 up!
3年生 図書館祭り3
【各学年から】 2025-02-02 10:26 up!
3年生 図書館祭り2
分類された5種類の本を借りたり、図書委員おすすめの本を借りて感想文を出すと手作りのしおりがもらえます。
【各学年から】 2025-02-02 10:25 up!
3年生 図書館祭り
先週、今週と2週間にわたって、図書委員会企画による図書館祭りが行われています。
【各学年から】 2025-02-02 10:23 up!
3年生 図工2
3組の様子です。一つ一つの線をゆっくり丁寧に彫っています。
【各学年から】 2025-02-02 10:16 up!
3年生 図工
版画の授業です。発泡スチロール板に好きな生き物の絵を描いて、カッターで彫っています。
【各学年から】 2025-02-02 10:15 up!
3年生 書写2
1組の様子です。一文字一文字ゆっくり丁寧にかいています。
【各学年から】 2025-02-02 10:13 up!