浄水小学校のホームページへようこそ!

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から楽しく過ごしています。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気もよいです。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちと仲良く過ごしています。

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉について調べてみたいテーマを決めました。同じテーマの友だちとグループになりパワーポイントを使って調べたことをまとめています。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ごはん、こうやどうふの卵とじ、わかさぎのからあげ、ごまずあえ、牛乳でした。どのメニューも残りませんでした。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も残さず笑顔で食べました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ごはん、とうふのちゅうかに、ぎょうざ、バンサンスー、牛乳でした。ぎょうざが1番人気でした。

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、福祉について学んでいます。今回は点字で自分の名前を打ち、講師の先生に見てもらいました。

3年生 総合2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名前が終わると好きな食べ物や好きな言葉を打ちました。文章を右から左に打つなど慣れないことも多かったですが、楽しく行っていました。

3年生 書写2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人ずつ丁寧に教えてくれました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス1時間ずつ書道の先生の授業がありました。

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスレクリエーション

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気に引き続き、水や金属を温めたり冷やしたりした場合に体積はどうなるか実験をしました。特に金属の実験では歓声が上がってました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
班対抗で、同音異義語を散りばめた短文作りをしました。力作揃いで盛り上がりました。

4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
市役所から講師の先生をお招きして、豊田市の食品ロスへの取り組みについて教えていただきました。

3年生 下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中ですが笑顔で帰っていきました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気よく過ごしていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、豆電球を使って電気を通すものを探しました。鉄の釘や輪ゴム、ペットボトルなど。他にも身近にあるものをいろいろと探しました。金属は電気を通す性質があることがわかりました。

2年生 体育「とびばこあそび」マリオ・ピコン

マリオになりきって、高く跳んでコインをピコンしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画