いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

3/25 休日の部活動 〜柔道〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

柔道部の活動の様子です。
たくさんの卒業生も練習に参加し、後輩に稽古やアドバイスをしてくれました。
 

3/25 休日の部活動 〜柔道〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

柔道部の活動の様子です。
たくさんの卒業生も練習に参加し、後輩に稽古やアドバイスをしてくれました。
 

3/25 休日の部活動 〜柔道 〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

柔道部の活動の様子です。
たくさんの卒業生も練習に参加し、後輩に稽古やアドバイスをしてくれました。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 休日の部活動 〜サッカー〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお届けします。

卒業生とのお別れ試合を行っていたサッカー部の様子です。
 

3/25 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨夜は、一時的に激しい雷雨に見舞われました。併せて、竜巻注意情報も配信され、少し緊張しました。ただ、30分ほどで収まり、大きな被害もなくひと安心でした。


3年生昇降口前のプランターでは、チューリップが咲き始めていました。この場所の花を見るたび、卒業生の顔が思い出されます。
現在、春休みを思いっきり楽しんでいる卒業生ですが、休日の部活動に自主的に参加してくれています。話してみると、今が本当に充実している様子が伝わってきます。そして時折、4月からの新しい生活への不安ものぞかせています。


春休みがスタートしました。
昨日の修了式で校長先生が話された、4月からの生活で『大切なもの』を探す旅が、今日から始まります。見つかった大切なものがしっかり入るよう、まずは入れ物のスペースを空けていきましょう。考えをもって行動に移すことで、毎日が充実した春休みになるはずです。


部活動以外で学校に来ることはない春休み、仲間と連絡を取り合ったり、このホームページで学校での様子を確認したりして、「よし、自分も頑張るぞ!」とやる気や目的をもって毎日を送ってもらいたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・春休み:1日目 *新年度スタートまで あと15日
 

3/24 ペットボトルキャップ寄付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
文化祭で展示したペットボトルのキャップアート。使用したものを回収業者であるフジイ化工さんに持って行きました。

  ▶ キャップ総数:12,814個
  ▶ ワクチン数 :15人分

多くの人たちの協力で集まったペットボトルのキャップ。今後もこのような活動に積極的に協力していきたいと思います。みなさまのご協力、よろしくお願いします。


 *写真の掲載は、フジイ化工さんの許可を得ております。
 

3/24 修了式 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
修了式の様子です。
校長先生より、春休みや新学期のスタートにあたって意識してほしいことについて話がありました。参加型の内容であったため、生徒たちの反応も非常に良かったです。
 

3/24 修了証 9

画像1 画像1
画像2 画像2
 
修了式の様子です。
2年生に対して修了証が授与されました。
 

3/24 修了式 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 
修了式の様子です。
1年生に対して修了証が授与されました。
 

3/24 修了式 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 
修了式前に行われ『高中賞』表彰・1年生の様子です。
活動が模範となった生徒に送られる『高中賞』。一年間の取組を称えるものです。
 

3/24 修了式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 
修了式前に行われ『高中賞』表彰・2年生の様子です。
活動が模範となった生徒に送られる『高中賞』。一年間の取組を称えるものです。
 

3/24 修了式 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
修了式前に行われた表彰伝達の様子です。
教育委員会表彰、部活動の大会結果、各種コンクールや作品応募、学校外での様々な活動など、優秀な成績を残した生徒たちが紹介されました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針