5年Welcome to Japan
【校長室から】 2025-01-23 16:29 up!
 
6年いのちの歌
 6年生が「いのちの歌」を歌っていました。いい歌ですね。
 
【校長室から】 2025-01-23 16:26 up!
 
なかよしタイム2
【校長室から】 2025-01-23 16:24 up!
 
なかよしタイム
 なかよしタイムの様子です。鉄棒で遊んでいる子がいました。
 
【校長室から】 2025-01-23 16:22 up!
 
環境委員ボランティア清掃
 昼のなかよしタイムに、環境委員とボランティアの6年生たちが、昇降口付近の清掃をしてくれていました。みんなのため学校のために、いつもありがとうございます。
 
【校長室から】 2025-01-23 16:20 up!
 
1年はっぴょうのえ3
【校長室から】 2025-01-23 16:09 up!
 
1年はっぴょうのえ2
【校長室から】 2025-01-23 16:07 up!
 
1年はっぴょうのえ
【校長室から】 2025-01-23 16:06 up!
 
1年発表界
【校長室から】 2025-01-23 16:00 up!
 
5年円周と直径
 5年生が円周と直径の関係を探っています。円周は直径の何倍?
 
【校長室から】 2025-01-23 15:58 up!
 
6年わたしの大切な風景
 6年生「わたしの大切な風景」が出来上がってきました。思い出がたくさん詰まっているんでしょうね。
 
【校長室から】 2025-01-23 15:55 up!
 
4年ものの温まり方
 4年生ものの温まり方です。熱の伝わり方はどうなっていましたか?
 
【校長室から】 2025-01-23 15:53 up!
 
給食ビンゴ表彰状
 給食委員会より給食ビンゴの表彰が送られていました。これからも委員会活動に協力しましょうね。
 
【校長室から】 2025-01-23 15:49 up!
 
お年玉募金
 1月23日(木)お年玉募金2日目でした。たくさんの方のご協力、ありがとうございました。
 
【校長室から】 2025-01-23 15:45 up!
 
ハッピーデー
 今日はハッピーデーで、友達のいいところを発表し合いました。お互いに認め合い、助け合って生活していきましょうね。
 
【校長室から】 2025-01-22 16:47 up!
 
3年音のふしぎ
 3年生「音のふしぎ」の様子です。ギロという名前の楽器なんですね。
 
【校長室から】 2025-01-22 16:45 up!
 
3年持久走練習
 第4校時3年生が持久走練習をしていました。歯を食いしばって全力で走る姿がとってもかっこいいですね。
 
【校長室から】 2025-01-22 16:43 up!
 
1・2年コース確認
 第3校時、1・2年生が持久走記録会のコース確認をしていました。間違えないでね。
 
【校長室から】 2025-01-22 16:37 up!
 
お年玉募金2
 明日の朝も実施します。災害や海外で困っている人を助ける募金です。できる範囲でいいですので、ご協力をお願いいたします。
 
【校長室から】 2025-01-22 16:34 up!
 
お年玉募金
 今日1月22日(水)から明日23日(木)までの2日間、福祉委員会がお年玉募金をしています。
 
【校長室から】 2025-01-22 16:31 up!