子どもたちは 新学年でいいスタートを切ることができたようです! 友だちや先生と 昨年度よりも レベルアップした すてきな1年にしていきましょう! 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。よく遊び よく学べ!」 

2月25日(火)の梅坪小(1)2月最終週

おはようございます。
3連休は 元気に過ごせましたか?

さて、早いもので 2月も今週でおしまいです。
今週の日中は、暖かくなる予報が出ています。春がすぐそこまで来ていますね!

本日は 通常の火曜日課です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(26)明日から3連休

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から楽しい3連休です。
厳しい寒さはまだ続きそうですが、安全で楽しいお休みにしてください!
来週は 少しずつ暖かくなる予報が出ています!!

2月21日(金)の梅坪小(25)6年生 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部、バレーボール部です。
ボールを真剣に追う中学生の皆さんは 生き生きとしていました♪

小中連携の交流事業として行われた部活動見学は、6年生にとって中学校をより身近に感じる時間になったようです。
中学校の先生方、生徒の皆さん、どうもありがとうございました。

2月21日(金)の梅坪小(24)6年生 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール部のスピードあるプレーに圧倒されました!

2月21日(金)の梅坪小(23)6年生 部活動見学

ボランティア部の皆さんは、奉仕の精神を育んでいることがよく分かりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(22)6年生 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報科学部では、割れにくい風船の体験をさせてもらいました。

迫力のある演奏を披露してくれた吹奏楽部です♪^_^
楽器の紹介もしてくれました!

2月21日(金)の梅坪小(21)6年生 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部、情報科学部です!

2月21日(金)の梅坪小(20)6年生 部活動見学

サッカー部、ソフトテニス部です。
キャプテンが部の紹介をしてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(19)6年生 部活動見学

6年生は 午後から梅坪台中学校を訪問し、部活動の見学をさせていただきました。
教頭先生や教務主任の先生方が、クラスごとに案内してくださいました。
その様子です!

野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(18)3年生 道徳 ジュースのあきかん

自分だったらどうするだろうか。
主人公の思いと自分の考えを比べながら、公共の場でのあるべき行動を述べ合いました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(17)3年生 道徳 ジュースのあきかん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の道徳「ジュースのあきかん」です。
今日は、拠点校指導教員の方が参観し、のちほど授業者への指導助言がありました。

主人公は、電車の中で床に転がっているジュースの空き缶を、まわりの大人たちが拾わないので、自分も靴の先で蹴ってしまいます。
空き缶は、反対側に座っている女の人の足元に転がっていきました。
その女の人は空き缶を拾うと、電車を降りるときにホームのごみ箱に捨てたのでした。
カラーンという空き缶の音を聞いて、主人公はどんなことを思ったのでしょうか?

女の人の行動を視点にして、考えを交流しました。

2月21日(金)の梅坪小(16)買い物学習 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買ってきた商品の紹介をしました!!
今日の買い物学習のことをお家の方に報告し、これから大切に使っていきましょう。^_^

2月21日(金)の梅坪小(15)7、8、11組 三洋堂書店さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店の前で記念撮影!!

2月21日(金)の梅坪小(14)7、8、11組 三洋堂書店さんへ

午前中、7、8、11組の皆さんが、三洋堂書店さんへ買い物学習に出かけました。
その様子です!

事前に調べて行ったので、お目当ての商品をスムーズに買うことができました。
機械での支払いも、丁寧にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(13)5年生の給食風景

笑顔満載の1組さん。癒されます。
来週はいよいよ送る会があります。5年生の活躍を期待しています!^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(12)5年生の給食風景

2組さんから1組さんへ。^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(11)5年生の給食風景

2組さんの風景です!^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(10)5年生の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
バンバンジー、メガ盛りMAX発見!!
それにしても、美味しいバンバンジーでした。

3組フレッシュボーイズです!

2月21日(金)の梅坪小(9)5年生の給食風景

笑顔いっぱい、3組です!^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の梅坪小(8)5年生の給食風景

今日は、授業、送る会準備と、日々大いそがしの5年生の給食風景をお届けいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのお知らせ

学校だより

学校の特色ある活動

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ