授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャボン玉づくりの2回目です。大きなシャボン玉を作っていました。 町探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2年生が町探検に出かけました。大見町の八柱神社と正信寺へ出かけました。正信寺では住職様よりお話を聞きました。 子どもたちは体験して感じたことをまとめていました。たくさんの発見があったようです。 福祉体験学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、福祉車両の体験の様子です。その後、体験から感じたことをまとめて発表しました。 福祉体験学習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、5年生でトヨタカローラの方にお越しいただき、福祉体験学習が行われました。 まず、福祉についてパワーポイントを使って学びました。その後、C+walkの体験をしました。 授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、授業風景をお伝えします。 写真は3年生の算数の様子です。何倍になるかの求め方を考えていました。 関係図を使って求めると簡単になるとわかりました。 合唱指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は4年生で合唱お助け隊の先生にお越しいただき、4年生が合唱の指導を受けました。のびやかな声になってきました。これからが楽しみです。 福祉実践教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生で福祉実践教室が行われました。障がいについて学んだり、実際に車椅子の体験をしたりして、福祉について考えるきっかけとなりました。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 今日はPTAのあいさつ運動が行われました。子どもたちも笑顔であいさつをして登校できました。ありがとうございました。 図書館ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 図書館ボランティアの皆さんが、掲示物を新しくしてくださいました。いつも季節に合う掲示をしてくださりありがとうございます。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景をお伝えします。写真左は6年生の算数の様子です。表を使って規則的に考られることを学んでいました。写真中は2年生の図工の様子です。クレヨンや水彩絵具を使ってクジャクを描いていました。写真右は3年生の総合的な学習の時間です。昨日見学に行ったやまのぶで学んだことをまとめていました。 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は給食の様子をお伝えします。 写真は1年生、2年生、5年生の給食の様子です。会食をしながら楽しくいただいていました。 ストップ温暖化教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は5年生で「ストップ温暖化教室」が開かれました。温暖化の原因を学び、これからの生活をどうしていったらいいのか考えました。 運動会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|