本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

4年生 食に関する授業

画像1 画像1
9月25日(水)の5時間目に、講師の先生が食に関する授業をしてくださいました。毎日食べている給食には、豊田市産の食材がたくさん使われていることなどを学習しました。

3年生 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(水)に盲導犬ユーザーの古家千恵美さんから盲導犬との暮らしについてお話を聞いたり、点字の体験をしたりしました。どの子も興味をもって参加していました。次回は「ゴールボール」というスポーツに、一緒に取り組みます。とても楽しみです。

粘土遊びはたのしいな!

 今日は、粘土遊びのようすを紹介します。子どもたちは、造形遊びにとても関心があり、いつも楽しそうに取り組んでいます。自分が考えた思い思いの作品を一生懸命につくっていました。2年生は、チームワークよく元気いっぱいですよ!
画像1 画像1

下山スマイルフェスタに向けて作品作りを開始しました

画像1 画像1
 下山スマイルフェスタに向けて作品作りがスタートしました。目や鼻、口などのパーツを顔の輪郭を型取った輪郭に貼り、想像性豊かな個性あふれる顔ができました。今度は色を塗っていきます。どんな顔ができるのか楽しみです。

【6年】豊田市博物館・美術館に行きました!

9月6日(金)に、花山小・大沼小・巴ケ丘小の3校合同で豊田市博物館・美術館に行きました。4月にオープンしたばかりの博物館は、とてもきれいで、豊田市の木材を使っている柱からは、スギの香りがしました。実験室では、なんと「花沢町」の花こう岩を顕微鏡で観察し、石英や雲母等を仕分けしました。美術館ではクリムトの絵を見て気付いたことを話し合いました。たいへん充実した1日となりました。準備の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(金)の5時間目に、水がしみこんでいく早さについて、校庭や砂場の土を使って実験しました。短い時間の中でしたが、全ての班が時間内に終えることができました。

5年 糸のこすいすい

画像1 画像1
画像2 画像2
 電動糸のこぎりを使って、作品作りに取り組んでいます。どの子も慎重に、集中して怪我なく取り組むことができました。完成が楽しみですね!

1年生図工「わたしの・ぼくのさかな」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観のあとでも、みんな楽しく活動しました。一人ひとり違った、素敵な魚や海の中の世界を表現しました。

1年生図工「わたしの・ぼくのさかな」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画用紙いっぱいに絵の具を塗り広げ、好きな形に切って、魚のうろこを作りました。絵の具の使い方はもちろん、はさみの使い方や水のりの使い方も復習することができました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
9月5日、ゲンキーに見学に行きました。お店のくふうを写真に撮り、「発表ノート」にまとめました。みんなで、たくさんのくふうを見つけることができました。

楽しい読みきかせ

画像1 画像1
 1か月に1回程度の「読みきかせの時間」は、子どもたちにとっては、とても楽しみにしている時間です。地域の人たちとも知り合いになり、仲よくなれる機会です。読みきかせのみなさん、いつもありがとうございます。今後も楽しみにして、待っています。 

全校でシェイクアウト訓練を行いました

画像1 画像1
 いつ起きてもおかしくない大地震に備え、9月4日に全校でシェイクアウト訓練を行いました。「しせいをひくく・あたまをまもり・じっとする」という地震の揺れから、自分の命を守る3つの動きを意識して行動することができました。

5年 手縫いで名札作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の手縫いの学習のまとめとして、オリジナル名札作りにチャレンジしました。イメージに合わせたフェルトの大きさに切り、布に合わせた糸選び、目的に合わせた縫い方を自分自身で考え、素敵な名札が完成しました。

5年 産地調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の学習で、わたしたちがふだん食べている食料品はどこから来ているのか?と疑問をもち、スーパーのチラシを切り、地図に貼りました。貼りながら「愛知県たくさん貼られてる」「チリ多いな〜」「オレンジ2つ目だ!」など、気付くことがたくさんありました。これをもとに、農作物・畜産物・水産物についてもっと調べていこうと思います。

1年生国語「はなしたいな、ききたいな」

画像1 画像1
 国語で、夏休みの出来事をみんなに伝える学習をしました。どんな思い出を話そうか、話したいことがたくさんあって、決めるのに一苦労でした。どんな出来事かを詳しく話したり、どんな気持ちになっか話したり、みんなに伝わるように一生懸命練習して話しました。友達だちの話に質問や感想を言う子がたくさんで、とても盛り上がりました。

1年生図工「いっしょにあそぼう!ぱくぱっくんl

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、紙コップを使った工作の学習をしました。紙コップを切って、口のようにぱくぱくさせるという仕組みを使い、楽しく学習しました。ぱくぱくさせる動きから想像して、それぞれ違った作品ができました。授業参観日に、おうちの方に見てもらうのを子どもたちも楽しみにしています。

【6年】オリジナルたんれんコースを体験しました!

 6年生が総合的な学習で行っている、たんれんコースについての学習が進んでいます。
 今日は、自分たちで考えたたんれんコースを、それぞれ体験しました。それぞれのコースで工夫があり、「面白かった」という振り返りがありました。全校に発表できるように、あと少し用意をしていきたいと思います。

画像1 画像1

【6年】こま作りをしました!

 6年生の理科の学習で、こま作りをしました。キャップの色やギザギザの表面などもよく吟味し、きりでペットボトルキャップに穴を開け、竹ひごを通してこまを作りました。竹とんぼを回す要領でこまを回すと、1分間も回り続けるこまを作った人もいました。論理的に考えながら、楽しい学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応