子どもたちは 新学年でいいスタートを切ることができたようです! 友だちや先生と 昨年度よりも レベルアップした すてきな1年にしていきましょう! 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。よく遊び よく学べ!」 

3月3日(月)の梅坪小(20)卒業式の練習がスタート!

一つひとつの所作にも気持ちが表れます。
早速の練習に、真剣な表情をたくさん見ることができました。

合唱の練習にも力が入りました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(19)卒業式の練習がスタート!

6年生、本日より、卒業式の練習が始まりました!
まずは、場の設定から。
みんなで協力してパイプ椅子を並べ、座席を整えました。

卒業式の意義や価値、どんな心構えで臨んだらいいのかなど、先生方の話を聞きました!

卒業式は、学校の1年間の中で最も大切な式だということ。
だからこそ、卒業生である皆さん一人ひとりの意識が、とても大切だということ。
しっかりと認識できたことと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(18)清掃の一コマ

ペットボトルキャップの回収は大変な作業です。

一人でも最後まで廊下のごみを取り切ります!

2年生は、清掃チェクで取り組みを振り返っていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(17)清掃の一コマ

低学年清掃の様子です!
雑巾をしっかり洗ったり、水道管を懸命に磨いたりと、真剣に取り組む1年生に感心します!

この1年間、掃除中も6年生のお兄さん、お姉さんが見守り、手助けしてくれたおかげで、1年生は成長できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(16)4年生の給食風景

ちらし寿司を美味しそうにほおばる4年生の皆さんでした♪^^
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月)の梅坪小(15)4年生の給食風景

陽気な2組さんです!

画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月)の梅坪小(14)4年生の給食風景

こちらも静かな雰囲気での会食でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(13)4年生の給食風景

3組さんです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(12)4年生の給食風景

1組さん、落ち着いた会食でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月)の梅坪小(11)4年生の給食風景

1組さん、ひなあられジャンケンで盛り上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(10)4年生の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無言で笑顔!^^
配膳はスムーズに進んでいました!

会食スタートです♪

3月3日(月)の梅坪小(9)4年生の給食風景

今日は、いつもパワーあふれる4年生の給食風景をお届けいたします!
配膳の様子から。
赤帽子がかわいいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(8)ひな祭りこんだて

今日は、ひな祭りこんだてです!
ちらし寿司に、かしわ汁、厚焼き玉子と言うことなしです。
あられも嬉しいです。
女の子をお祝いして、みんなでおいしくいただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(7)表彰伝達がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おめでとうございます。
努力を重ねてきたことは、必ず自分の力になっているはずです。

今、皆さんが打ち込んでいること、がんばっていることはなんでしょう?
今の学年もラストスパートを迎えました。
卒業式、修了式で、1年間を気持ちよく締めくくれるように、自分を見つめ直して生活していきましょう!

3月3日(月)の梅坪小(6)表彰伝達がありました!

文・詩集「みかわの子」
読書感想画コンクール
書き初め大会などで、優秀な成績を収めた皆さんが、校長先生より表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(5)ありがとうの会 リハーサル

木曜日には、全校の気持ちのこもった今日以上の歌声で、ボランティアの皆さんに 感謝の気持ちを表しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(4)ありがとうの会 リハーサル

これまで練習してきた「おくりもの」をパートごとに歌ったり、合わせたりしました!
全校のハーモニーが体育館に響き渡りました。
特に低学年の歌声が大きくて 素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(3)ありがとうの会 リハーサル

ありがとうの会、リハーサルの様子です。
運営委員会の皆さんが仕切ってくれました。

歌の練習を中心に行いました!^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(2)今朝の風景

本日は、桃の節句、ひな祭りの日。
すてきな1日になりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)の梅坪小(1)今朝の風景

おはようございます。3月に入りました。
今日から水曜日頃までは 雨模様の予報です。
昼間の体感は土日と一変し、冬のような寒さになりそうです。
着る物で調節できるといいですね。

本日は 6日の「ありがとうの会」の全校リハーサルが、5、6年生は 委員会活動もあります。
また6年生は、いよいよ卒業式の練習が始まります。

通常の月曜日課です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのお知らせ

学校だより

学校の特色ある活動

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ