「とろろ」のようにねばり強く

徒競走 1、2年生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全力で40m先のゴールを目指して走りました。

 順位はつきますが、ゴールまで一生懸命走る姿が立派でした。

 放送担当の6年生の子たちもお疲れ様

台風の目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて男子です。

 さらにスピードが上がったでしょうか。

 途中飛ばされそうになった子も出ました。

 ゴールは白が速かったですが、片手になってしまった場面があったということで赤の勝利になりました。
 男女一斉を最後に行いました。結果は引き分けでした。

第3回 風を起こせ 台風の目 です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生の台風の目です。4人で一本の棒を持って走ります。
 
 内側の子はみんなを支え、外側の子は離されないように必死に走ります。

 迫力満点でした。女子は赤組が勝ちました。

第二回 大漁祭りです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生の大漁祭りです。

 1、2回戦と白が勝ち、気合の3回戦は白が0−10で勝ちました。

 トータルは白組の勝利でした。

 準備、片付けをする四年生の動きが良かったです。

トロロっ子体操

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は決めポーズです。

各学年いろいろなポーズを考えていますね。

運動会 トロロっ子体操です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回「トロロっ子体操」です。

 暑くもなく、寒くもなくちょうど良い天気です。

 たくさんの保護者の方にお越しいただき、令和6年度の運動会がスタートです。

各教室の黒板メッセージを紹介します

画像1 画像1
 特別支援学級です。

 今日は半日、本部付近から運動会の様子をお知らせをします。

各教室の黒板メッセージを紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組から6年2組です。

各教室の黒板メッセージを紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組から5年1組です。

各教室の黒板メッセージを紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組から3年2組です

各学級の黒板メッセージです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組から2年1組のメッセージです

2年1組の廊下より

画像1 画像1
 本日は予定通り運動会を開催します。

 23日、学年ごとに5・6年生の「表現」の演技を袖から見守りました。

 以前も書きましたが体育館という広いけれど運動場より密閉された空間の中で、5・6年生のお兄さん、お姉さんと先生たちの熱気を肌で感じ取ることができました。

 2年生の子たちは教室に戻り、感想を話し合ったのでしょうね。

 1〜4年生の子たちにとって、高学年の演技を見ることができたのは、とてもよい勉強になったと思います。

 今日の演技、全校の子たちが見ています。期待しています。

6年生準備ありがとう ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番上の写真はゴールテープ係の子たちの練習風景です。

 先生から「1、2年生の子の身長に合わせてね、首にかからないように気を配るよ」などのアドバイスをもらっていました。

 器具の担当の子たちは2人で息を合わせて走る練習をしていました。

 一番下は放送の担当の子たちです。競技を盛り上げる実況期待しています。この時は先生たちがテントを組み立て終わるのを待っています。

6年生のみんな、準備ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時過ぎから6年生の子たちと、先生たちで明日の運動会の準備を行いました。

 どの子も自分の仕事をしっかりやれる広川台小の6年生、ステキでした。

 先ほど、帰りのあいさつをしましたが、みんな「明日は頑張るぞ」という顔をしていましたね。

重要 明日の運動会、予定通り開催します

画像1 画像1
 明日の運動会ですが、曇り空の予報ですので、予定通り開催します。

 開場時刻は8時15分です。

 駐車場はありませんので、クルマでの来校はご遠慮ください。

1・2年生練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会前、最後の練習をしました。

 2年生にも高学年のようなカッコいい「気をつけ」ができる子がいました。

 今日は白組が2回とも勝利したようです。

 白組の2年生が玉入れ、とても上手なようです。

2年生 算数の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組さんでは掛け算の勉強中でした。

 担任の琴香先生、サポートティーチャーの松村先生、保護者の方、3人の大人で、取り組んでいる様子を見守り、声をかけていました。

 3年生もそうでしたが、勉強ができるようになりたい!と思っている子、とても多いです。でも、分からないまま時間が過ぎていくと、大人でもそうですが、やる気がなくなっていき、悪い循環になっていきます。

 保護者の方にご協力いただけて、本当に有難いかぎりです。

6年生 社会の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組さんでは、社会科の授業で室町文化の勉強をしていました。

 「東求堂」という書院造の建物を写真で見ながら、ファーストインプレッションを語り合っていました。「東求堂」同仁斎は、今の和室のもとになった言われる部屋ですよね。四畳半という考えや、茶室の由来にもなっています。

 慈照寺銀閣の中にある東求堂ですが、銀閣はそれ以外にも向月台(こうげつだい)という砂と水だけで作る見事な円柱、苔や木で作られた苔庭など、美しいものがいっぱいです。

 もし機会があれば、修学旅行のコースに入れてもよいかも…です。

3年生 月例テストです

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組さんでは月例テストを実施していました。

 算数の問題にチャレンジ中です。

 「ぼく、追試で合格できるように頑張ろう」
 「ぼく、2年生の時に、1回だけ100点取ったんだよな」

 小声でいろいろ教えてくれました。
 今回はちょっと合格が難しいかもしれないけど、追試では…、次回こそは…、という思いが言葉の端々に感じられました。何かのきっかけで勉強って突然できるようになることもあります。自分に合った勉強法を見つけられるといいですね。

明日の運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組さんでは、明日の運動会に向けての準備を進めていました。

 椅子を外に持っていくので、椅子の足が汚れないようにガムテープを貼っていました。

 明日の実施については本日の昼過ぎに決定をしますので、改めてご連絡します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 3時間授業
3/25 春休み開始

学校だより

学年通信

その他