ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

11/25 6年生社会

江戸時代の百姓のくらしについて学習しました。百姓のくらしのきまり、百姓に課せられた重い年貢や五人組という制度を知り、当時の百姓の苦労を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 体育館空調設備設置工事

先週から体育館空調設備設置工事が始まりました。今週は、体育館の中の工事をしています。高い足場を組み、多くの方で作業を進めてくださっています。この工事の関係で、体育館横の駐車場の出入りができなくなっています。お気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 6年生国語

6年生の国語では「海のいのち」の学習をしています。今日は、文章を読んで、「海のいのち」とは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 5年生国語

5年生国語では、「和の文化を受けつぐ」の学習をしています。今日は、内容を読み取るために、グループで話し合い、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 トイレ改修工事

5年生や7、8組さんの教室の近くのトイレ改修工事の様子です。工事も仕上げの段階に入り、そろそろ完成が見えてきました。12月中には使えるようになる予定です。新しいトイレ、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 5年生外国語

5年生外国語では、「会計の練習をしよう」というめあてで学習しました。英語でいくらかを尋ねることができるように友だちと練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 4年生図工

ポップアップカードを作っています。画用紙にカッターナイフで切りこみを入れて、クリスマスツリーやプレゼントの形が飛び出てくるようしています。先生の説明をしっかりと聞いて取り組んでいます。素敵なクリスマスカードが出来上がりそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 2年生国語2

2年生国語「ありがとうをつたえよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 2年生国語1

2年生国語では、手紙を書く学習をしています。手紙を書く相手に対して、どのような言葉を使って書くかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 3年生算数3

「計算のじゅんじょ」の学習の振り返りをしています。「難しい文章問題も図を描くと分かりやすくなる」と、図を描くことの大切さに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 4年音楽

 4年音楽では、「ゆかいに歩けば」を互いの音につられないように合唱を始めました。また、リコーダーではサミングについて復習し、高いミファソも演奏できるようになりました。鑑賞では富山県の民謡「こきりこ」を聴いて、感想を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 8組図工

8組の図工では、秋の落ち葉を使って絵に表現しました。絵の具で葉に色をつけ、画用紙にスタンプのように押して色をつけ、絵を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 3年生算数2

こちらも「計算のじゅんじょ」のまとめをノートに書いています。赤ペンや青ペンを使って見やすく、丁寧にノートにまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 3年生算数1

「計算のじゅんじょ」の学習です。多くの数をかける時は、順序が入れかわっても答えは同じになることを学びました。学びのまとめを丁寧にノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 1年生国語

1年生の国語で、「すきな教科」について話をするために、文章で書きました。プリントに、すきな教科を書き、どうしてすきか、理由も考えて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 1年生国語

1年生国語「いろいろなふね」では、図鑑を使って、自分が調べたい乗り物について、役目や、つくりについてまとめました。いろいろな乗り物について、要点をまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 かがやき

 8時半になると静かに読書が始まりました。時間を見て行動をしています。今週も落ち着いた雰囲気で学校生活がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 朝のひととき

 今朝は冷え込み2度という寒さ。でも元気いっぱいで登校し、気持ちのよいあいさつの声が飛び交っていました。翌日の連絡を記入をしながら、友達と談笑する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 アイデアがステキ!ちょボラの皆さん

 ちょこっとボランティアの皆さんが、国際1教室の読書コーナーの飾りを作ってくださっています。今回は12月ということでクリスマスにちなんだ、楽しい飾りです。かがやきの時間に本を読みに来ると、ツリーの飾りを一枚ずつ貼り付けられるようになっています。子供達がわくわくする仕掛けをいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 5年生算数

5年生算数では、面積を求める学習をしています。今日は、たくさんの先生に見に来ていただきました。平行四辺形の面積を求めるには、どのような求め方があるか、個人やグループで考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他