ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

11/28 5年生図工

今日の5年生図工では、友だちが鏡と紙粘土を使って作品を作ったものを見て、どのようなところが良かったか、鑑賞をしました。良いところをたくさん見つけ発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 5年生算数

5年生算数では「分数」の学習をしています。今日は、どちらの分数が大きいか比べたり、通分の仕方を考えたりしました。発表している友だちをしっかり見て、話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 6年生算数3

6年生算数「比例、反比例」
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 6年生算数2

6年生算数「比例、反比例」
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 6年生算数1

6年生の算数では「比例、反比例」の学習をしています。今日は、2つの比例のグラフを比べたり、グラフから読み取れることを考えたりしました。少人数3クラスに分かれて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 2年算数

 2年算数では九九を覚えているところです。「9のだんをおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。九九ロックンロールを歌ったり、手拍子に合わせて9のだんを唱えたりしました。その後九九かるたをやりながら覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生学活(外国語)

今日は、ALTの先生と一緒に、英語に親しみました。英語でのあいさつをしたり、いろいろな色を英語で言ったりしました。楽しみながら、英語を話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生書写

1年生は、初めての書き初め大会に向けて、書き初めの練習をしています。今日は、お手本を折って、練習用紙のすぐ横に置いて書く練習をしました。頑張って練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 フッ化物洗口

 毎週木曜日はフッ化物洗口の日です。今日もリズミカルな曲に合わせてブクブク口内洗浄しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 かがやき

 今日も8時半になると静かに読書が始まりました。朝の準備がはやい子は時間前から着席をして読書を始めていました。落ち着いた雰囲気で一日がスタートできるので素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 朝のひととき

 今日も笑顔いっぱいで登校してきました。時間を見ながら、課題を提出したり、係の仕事をしたりしています。今日も一日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 国際3年算数

画像1 画像1
2桁×1桁や3桁×1桁の計算について、実物を使って考えました。

11/27 国際4年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の熟語の学習をしています。「満たす」という言葉について、実演をみました。

11/27 スキルタイム

 ふれあいの時間(掃除後の長い休み時間)の後、木曜日以外はスキルタイムが設定されています。漢字や計算の練習をしたり、これらの小テストを実施したりする時間です。漢字ドリルの指定されたページに書き込んで練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 7、8組理科

水の体積の実験です。試験管に入れた水を温めたり、冷やしたりした時の体積の変化を調べました。試験管の水をお湯で温めるとじわじわと水面が上がる様子や冷やすと試験管の水面が下がる様子を観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年生家庭科

今日は、お味噌汁のだしの勉強をしました。かつおだしで味噌をといたものとお湯で味噌をといたものの色や香り、味を比べました。「だしの方がいい香り」「だしのお味噌汁、おいしい」と子どもたちなりに違いを感じられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 楽しい給食

 今日の献立は子どもたちが大好きな鳥の唐揚げです。じゃんけんに勝った〜と喜びの声も聞こえました。どの学級も楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 2年生算数

2年生算数では、九九のまとめの学習をしました。算数の友を使って、復習することができました。国際学級では、九の段の復習をして、しっかり覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 2年生 書写

2年生書写では、書き初めの練習をしています。今日は、お手本をよく見て書くことを目標にして頑張りました。特に、自分の名前を手本をよく見て書き、上手に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 1年生国語

1年生の国語では、漢字の学習をしています。漢字ノートや漢字ドリルに丁寧に書くことができました。少しずつ漢字を覚えることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他