3/6 5年式練習
5年生は2限体育館で式練習を行いました。卒業式に向けての心構え、起立、礼のタイミング、式典の流れについて確認をしました。練習後の振り返りでは、たくさん手が挙がり、発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 2年生算数
2年生算数では、分数の学習をしています。もとの数の何分の1かを考え、発表しました。分数を考える時に、重ねたり、切ったりして求める方法を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 2年生算数
2年生算数では、2年生のまとめをしています。「算数の友」を使って、グループごとに友達と説明し合いながら、問題を解いていきました。国際学級でも、同じように復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 かがやき
時間を見ながら朝の支度を行うことができました。今日はフッ化物洗口の日なのでコップの準備もしていました。8時半のチャイムがなると、どの学級も静かに読書が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 朝のひととき
今日も元気よく登校してきました。6年生は卒業プロジェクトで保健室やハートラウンジのワックスがけを行い、登校するとすぐに廊下に出しておいたイスや机などを戻す作業を行っていました。協力をして動く姿がさすが最上級生ですね。本当にありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 1年生キャリア教育2
1年生「キャリア教育」 パトカーの説明を聞いて、見学させていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 1年生キャリア教育1
1年生は「キャリア教育」として、警察署の方に来ていただき、警察の仕事についてお話を聞いたり、パトカーの中を見せていただき、説明を聞いたりする学習を行いました。みんな真剣にお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 5年社会
5年社会では、トヨタオンライン授業を学年で実施しました。パンフレットをもとに、説明や動画を視聴しながらどのように自動車が生産されているか学びました。画面に集中して学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 6年式練習
6年生は3限体育館で式練習を行いました。証書授与の練習では、昨日よりも全体的にスムーズにできるようになってきました。注意された点を次回の練習でクリアできるようがんばりましょう。また、別れのことばや歌練習もひな壇で実際にやってみました。少しずつ場馴れできるとよいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 4年生国語
「世界一美しいぼくの村」の学習です。主人公の兄への気持ちを考えました。戦争に行った兄を心配する気持ちと無事に帰って来ると信じたい気持ちの両方があり、どちらの気持ちが強いかを理由とともに話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 5年社会
5年社会では、自然災害を防ぐという単元について学習をしています。「風水害、火山災害、雪害について調べよう」というめあてで学習を進めていました。発表する子に体を向けて話を聴く姿勢がよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 3年生国語
「漢字の組み立てと意味」の学習です。漢字の「へん」や「つくり」、「部首」について学びました。同じ部首をもつ漢字集めに意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 1年生算数2
1年生の算数では、「買えますか、買えませんか」の学習をしました。払う金額で、同じ代金でもいろいろなお金の出し方があることに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 5年学活
5年学活では、お世話になった先生方に向けたメッセージカードづくりを行っていました。感謝の気持ちを書くだけでなく、色を塗りきれいなカードに仕上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 6年算数
6年算数では、データの活用、場合の数あたりの復習プリントを少人数に分かれて行っていました。プリントの問題を集中して解いていました。これらの内容は中1でさらに深めていくことになります。また場合の数については中2の確率の単元につながるので必ずできるようにしておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 2年生算数
2年生算数では、2年生で学習したことのまとめを、算数の友を使って行いました。間違った問題をもう一度やったり、復習したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 4年音楽
4年音楽では、既習曲と国歌の練習の後、ワークを使って音楽記号の復習を行いました。クレシェンドやデクレシェンドなどの強弱に関わる記号やリピート記号があるときの演奏順などを復習しました。また、前時に続き「茶色の小びん」のパート練習も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 2年生書写
2年生書写では、1年間のまとめの学習をしました。今まで習ったことに気をつけて書いたり、2年生で学習する漢字を書いたりしました。みんな丁寧に書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 3年生外国語活動
「Who are you?」と尋ね、「I’m ◯◯」と英語で答える学習をしました。ALTの先生と発音の練習をしながら英語の言い方を学びました。カルタゲームを通して楽しく学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 1年生算数1
1年生算数では、文章問題を読んで、どんな計算になるのか考えました。多い方と少ない方の数を読み取り、多い方の数の求め方を考えました。ペアで考え、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |