小原中と文通をしよう!
2年生は小原中の2年生と文通をしました。英語で世界遺産のプレゼンテーションをつくりました。その返事が小原中から届きました!嬉しそうに返信を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/18 2年美術の様子
今年度最後の美術です!版画を完成させます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生によるマナー講座
1年生が校長先生によるマナー講座を受けました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年交流英語
2年生が世界遺産について、英語でプレゼンしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界遺産を1年生に紹介しよう!
英語で紹介をしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
バス、電車を使って豊田市内の高校に通うにはどのくらい時間がかかるのか体験してきました。
大須では、修学旅行の班行動のように食べ歩きをしたりして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度前期生徒会役員選挙
立候補者への質問も出ました。みんなでよりよい学校づくりを目指したいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度前期生徒会役員選挙
全員が熱い思いを持って演説をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語を覚えているかな!?
2年生は英語の神経衰弱ゲームを行いました!チーム戦で楽しみながら単語を復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首
1年生は国語で百人一首を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室で昼食を!
1年生の5人が校長室で給食を食べました!特別で楽しかった!という感想が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語でカードゲーム
1年生は英語で神経衰弱というカードゲームをしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 今年度最後の校外学習へ出発!
元気よくいってきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 最後の給食席シャッフル
今年度最後の席シャッフルをしました!新しい席は新鮮で楽しいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 大成功!
3年生を送る会、卒業式、心あたたまる式になりました。
3年生ありがとう! ご卒業おめでとうございます! ![]() ![]() 門出送り
笑顔と涙、「ありがとう」が溢れました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式門出送り
3年生との最後の時間です。名残惜しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 3年間ありがとう!
3年間お世話になった先生方に感謝をする会を行いました!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 3年校外学習5
最後にしきしまの家へ!しきしまの家では3年生が作ったカードゲームを一緒にやったり合唱で感謝を伝えたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 3年校外学習4
続いてはハラペーニョパフェにご協力くださったひだやさんへ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |