☆逢中生のがんばりをご覧ください

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験10

画像1 画像1
 ラグナシア職員の方の指示をしっかりと聞いて、がんばる逢中1年生です。

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験9

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験8

今から午前班と午後班に別れて、活動を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験7

 到着しました!みんなで記念撮影です。
画像1 画像1

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験3

 さあバスに乗って、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験2

 出発式が始まりました。今日の目標を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験1

 おはようございます。バスも到着し始めました。天候もバッチリです。よい体験学習にしていきましょう。
画像1 画像1

3月13日(木)明日は立志式(2年生)

 明日に控えた立志式に向けて、運動場で合唱や誓いの言葉などを練習している姿がありました。3年生進級に向けてステップアップの場となることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(木)明日はラグナシア職業体験(1年生)2

 全体の後、体験する職業ごとに集まって顔合わせをしました。明日は天候も良さそうです。楽しく充実した1日にしていきましょう。
 登校時刻が早いので、十分気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(木)明日はラグナシア職業体験(1年生)1

 いよいよ明日出発です。今日は体育館に集まり、当日の注意事項などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水)立志式に向けて(2年生)4

 自分を見つめ直し、仲間の存在を感じ、中学生として自立の機会となることを目指しています。また、今後の決意を固め、最高学年へのステップアップの場としたいと考えています。
 本番でも立派な姿を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水)立志式に向けて(2年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月12日(水)立志式に向けて(2年生)2

 リーダー会の言葉、個人の誓いや群読、「fight」の全員合唱などを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水)立志式に向けて(2年生)1

 2年生が、3/14金に「立志式」を計画しています。今日は、当日に向けて体育館で練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(火)生徒会役員選挙に向けて

 来年度前期の生徒会役員選挙に立候補した生徒たちのインタビューを給食時の放送で順番に流しています。決意や抱負など、熱心に語ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(火)ラグナシア職業体験に向けて(1年生)

 1年生が、3/14(金)にラグナシア職業体験を予定しています。今日は、ラグーナテンボスの職員の方に来校いただき、職業体験についてのお話を直接お聞きました。
 当日は、スタッフとお客さんの両方の立場を体験すことでマナーや責任感を学んだり、働くことの意義について考えたりする機会となることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(月)卒業式の片付け活動(2年生)6

 卒業式の前日準備を含めて、2年生は本当によく動いてくれました。とてもうれしくて、とても頼もしいです。皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA