1月20日(月)の梅坪小(14)1年生 算数 算数ノート
教師は、個々の進度を把握しながら声をかけていきます。
教え合う姿、じっくり考える姿…。 1年生の成長を感じる場面でした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(13)1年生 算数 算数ノート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自が復習を兼ねて、算数ノートに取り組んでいました。 その様子です。^ ^ 1月20日(月)の梅坪小(12)5年生 理科 ふりこの性質
探究心旺盛な1組です。
ふりこの長さを変えたら、一往復する時間は変わるのかな。 今日の追究課題でした。 実験、考察、結論を得て、ちょうど授業を終えたところの様子です。 みんな 結論に納得しているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(11)6年生の給食風景
最後は、食欲旺盛な2組の皆さんです!
今日も、明るい雰囲気の6年生の皆さんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(10)6年生の給食風景
いただきますの前に 生活委員会から下校時の呼びかけがありました!
しゅうまい争奪戦は2組男子です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(9)6年生の給食風景
今日も上機嫌な子が多い3組です♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(8)6年生の給食風景
1組から3組です♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(7)6年生の給食風景
1組の会食風景です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(6)6年生の給食風景
本日は、いつも頼れる梅小の顔 6年生の給食風景をお届けいたします!
まずは手際のよい配膳から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(5)キムチチャーハン!
今日のメニューは、キムチチャーハンです!
からくないので、子どもたちにも好評。 たまごスープに、えびしゅうまい。 おいしくいただきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(4)健康貯金通帳のチェックスタート
本日から健康貯金通帳のチェックがスタートしました。
保護者の皆様、お子さんの目標設定、ありがとうございました。 また、休み時間にストレッチ体操も始まりました。 6年生の保健委員の皆さんが、各教室でPRをしてくれました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(3)安全の日
本日は、今月の安全の日。
「プライベートゾーン」や「SNS」について考えました! 文科省からのタブレット動画も見て学びます。 ご家庭でも、お子さんと ぜひ話題になさってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(2)今朝の風景
今朝も 子どもたちは元気に登校しています!
付き添い、見守りありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
今週は、日差しの届く日が多くなるようです。 気温は 高めの傾向、寒さは和らぎそうです。 寒暖差に注意し 体調を崩さないようにしましょう! 今日は6時間目にクラブがあり、4年生がクラブの見学をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金)の梅坪小(21)中高学年下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週は いよいよ縄跳び大会を行う学年もあります。 体調万全でのぞめるように、休める時はゆっくり休んでくださいね! 1月17日(金)の梅坪小(20)中高学年下校
中高学年下校の様子です。
今日も、生活委員会、運営委員会の皆さんの声かけが光りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金)の梅坪小(19)6年生 体育
3組の体育、縄跳びです。
6年生は縄跳び大会を来週に控え、練習も佳境に入っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金)の梅坪小(18)6年生 学年合唱の練習
今日の練習で、ブレス記号を意識し、歌詞をはっきり言うことで、歌声が確実にレベルアップしました!(^^)
![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金)の梅坪小(17)6年生 学年合唱の練習
音程がしっかりとれる子が増えてきました。
教師用タブレットから音源を取ることができ、音量も十分にあるので便利です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金)の梅坪小(16)6年生 学年合唱の練習
6年生、学年合唱「おくりもの」の練習です!
今日は、パート練習で音程をしっかりつかみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |