3月14日(金)の梅坪小(16)4年生 図工 おもしろダンボールボックス
ダンボールの形や性質を活かした作品が数多く見られました。
自分が作りたい形に組み立てる作業が一番苦労したと教えてくれた子もいました。 自分のテーマを表現しようとした作品がたくさん生まれました!^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(15)4年生 図工 おもしろダンボールボックス
構想を練って、時間をかけて作ってきたことが分かる作品ばかりでした!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(14)4年生 図工 おもしろダンボールボックス
2組です。
「おもしろダンボールボックス」の制作をしてきました。 今日で、ほぼ完成の子どもたちが多いようでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(13)1年生の給食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポーズや表情がかわいらしい1年生の皆さんでした♪^^ 3月14日(金)の梅坪小(12)1年生の給食風景
笑顔いっぱいの1組さんです♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(11)1年生の給食風景
無邪気な子どもたちがいっぱいいる3組さんでした♪^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(10)1年生の給食風景
3組さんの様子です♪
会食スタートしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(9)1年生の給食風景
給食の唐揚げは美味しいんです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(8)1年生の給食風景
今日は 最近特にしっかりしてきた1年生の給食風景をお届けいたします!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(7)卒業祝い献立
今日は、卒業祝い献立です!
お赤飯にすまし汁。 みんな大好き、とり肉の唐揚げです。 こめこのケーキも楽しみ。 よくかんでいただきましょう! 6年生の皆さん、毎日の食生活を大切にし、楽しく充実した中学校生活を送ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(6)卒業式 予行練習
5年生の合唱もきれいな歌声です。
6年生とのかけ合いのところも含めて、曲が仕上がってきています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(5)卒業式 予行練習
来賓祝辞。
PTA会長さん役の教員です。 6年生の学年を2年間受けもった先生が、この学年の思い出と最後のとっておきの話をしました! 食い入るように聞く6年生の皆さん。 多くの人に卒業を祝福してもらっていることを また実感したようです。^ ^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(4)卒業式 予行練習
5年生は 1年後の自分たちの姿を思い描きながら、高い意識をもって参加することができました!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(3)卒業式 予行練習
本日は、卒業式の予行練習を行いました。
本番さながらの雰囲気の中での証書授与です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(2)今朝の風景
今朝の様子。
公務手さんが毎日、季節の花の手入れをしてくれています。 パンジーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
今日も春の晴天。 昼間の気温は上がり、桜の成長もゆっくりと進みそうです。 通常の金曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|