10/25 全校 ヤマボウシスケッチ大会 4

 学校に戻り「終わりの会」を行いました。各学年の代表児童が感想を発表しました。
 作品が完成したら、玄関等に展示する予定です。色づいたヤマボウシの木々が校内を飾ってくれます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 全校 ヤマボウシスケッチ大会 3

 グループのシンボルツリーをスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 全校 ヤマボウシスケッチ大会 2

 3色グループに分かれて、ヤマボウシ街道に移動しました。目指す場所は、それぞれのグループのシンボルツリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 全校 ヤマボウシスケッチ大会 1

 今日は朝から『ヤマボウシスケッチ大会』です。朝の会を終えた子どもたちが運動場に集合し、3・4年生の司会進行で「はじめの会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 1・2年 生活科

 『あきだいすき』の活動の一環として、大河原地区へ校外学習に出かけました。秋のものを集め、おもちゃを作りました。子どもたちと一緒に活動してくださった地域ボランティアと保護者ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 全校 読み聞かせ

 運動会が終了し、朝から本に親しむ環境が戻ってきました。今日は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日です。紹介してくださった本のタイトルは下のようです。
 低学年…「モンスターだって、おかたづけする!」「ねずみの すもう」
 中学年…「スーホの白い馬」
 高学年…「りゅうおうさまの たからもの」「おおかみだあ!」
ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 2時間目の授業の様子

 1年生は、たし算の練習をしています。
 2年生は、4の段のかけ算カードを作っています。
 5・6年生は、文集「ほんじょう」に掲載する作文を執筆しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 全校 さわやかタイム

 29日に実施する《都市体験学習》の事前学習を行いました。高学年の子は、リーダーとして行動できるよう、メモを取りながら話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 3・4年 社会科

 「風水害を防ぐために市や県が行っていること」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 開校150年記念大蔵学区大運動会

 予定通り開催することができました。子どもたちは、練習の成果を発揮して、一人一人が精いっぱい取り組む姿を見せてくれました。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 全校 運動会練習(一輪車)

 いよいよ明日が運動会本番です。一輪車の練習も今日が最終です。全員で気持ちを合わせて演技しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 全校 さわやかタイム

 今日のさわやかタイムは、赤白リレーの最終練習です。運動会本番に向けて、今日の全力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 3・4年 総合「ヤマクララちゃんデビュー」

 今年度、総合的な学習の時間にヤマボウシのことを学習している3・4年生。その3・4年が考えたマスコットキャラクター『ヤマクララちゃん』のお披露目会がありました。ヤマボウシの活動を広めるために、今後いろいろなところで登場します。誕生日は7月31日。これには深〜い意味があります。興味がある方は3・4年教室前の「ヤマボウシ新聞」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 全校 さわやかタイム

 本日のさわやかタイムは「赤白リレー」の練習です。赤白に分かれて、バトンパスにポイントを絞って行いました。真っ青な空の下、子どもたちの元気な声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 全校 開・閉会式練習

 3時間目に、こども園の子たちも一緒に「開・閉会式」の練習をしました。
画像1 画像1

10/16 全校 さわやかタイム

 本日のさわやかタイムは、運動会種目「進め!ヤマボウシ街道(障害物リレー)」の練習です。じゃんけんという【運】の要素にわくわくドキドキ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 5・6年 社会科

 豊田市公園緑地つくる課の2名の方を講師にお招きし、公園ができるまでの話を中心に「市の政治はどのように進められているのか」を学習しました。お話を聞いた後で、身近な《学校で誕生日会を開く》ための手順をプリントで確認しました。公園ができるまでの過程とよく似ていることに子どもたちは気付きました。講師のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 全校 前後期切替式

 今日から令和6年度の後期が始まります。1時間目に集会室で『前後期切替式』を行いました。児童を代表して、2・4・6年の子1名ずつが「前期にがんばったこと・楽しかったこと、後期にがんばりたいこと」などを発表しました。校歌斉唱で式を終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 5・6年 家庭科

 ミシンボランティアさんをお願いして、ミシンの学習をしています。今日、5年生は初めてミシンに糸を通しました。ナップサックを製作します。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 全校 運動会練習(赤白リレー)

 3時間目の運動会練習。今日の種目は赤白リレーと一輪車でした。リレーは白熱した競争になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業証書授与式
11:20下校
給食なし
3/20 春分の日
3/21 5時間授業
15:00下校
3/24 修了式
11:00下校
3/25 学年末休業

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応