3月19日(水)1・2年生大掃除10
4月には新1年生が逢中の仲間となります。きれいな教室、きれいな床で、新年度を迎えることができます。皆さんのおかげです。1・2年生の皆さん、お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除6
積極的に取り組む姿がとても素晴らしかったです。活動の様子を見ていて、とてもうれしい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除2
机を運び出したり掲示物をはがしたりして掃除しやすくなった教室で、様々な汚れを落としました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)1・2年生大掃除1
今日の6時間目、1年生と2年生が大掃除を行いました。1年間過ごした教室を中心に、普段はできない所まできれいにしようとがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(火)逢中だより10号を掲載しました3月18日(火)1年学年通信41号を掲載しました3月17日(月)生徒会役員選挙2
どの立候補者も自分の考えを堂々と発表でき、立派な演説でした。意欲がとても伝わってきました。
聞く側もしっかりと聞くことができており、もうすぐ進級する自覚が感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)生徒会役員選挙1
1、2年生による令和7年度の前期生徒会役員選挙を行いました。体育館に集まって、立会演説会を行っているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)2年生立志式2
続けて「fight」を全員合唱しました。決意表明も合唱も、3年生でのさらなる成長と活躍を予感させる素晴らしい発表でした。2年生のがんばりに刺激された学年部の先生たちのサプライズ決意表明もありました。
第2部は各教室に戻って、「未来の自分への誓い」としての手紙を自分宛てに書きました。 今回の2年生の姿は、その場にいる全ての人の胸を熱くさせるものでした。また、3年生への自覚と「愛のある学年にしていこう」とする決意、自分たちの可能性を2年生自身が自覚できたと思います。令和7年度の逢妻中学校が動き出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)2年生立志式1
3年生進級を控えた2年生が立志式を行いました。第1部は、全員が体育館に集まっての「立志の誓い」です。学級ごとに輪になって、個人の誓いを立てたあと、群読をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験33
中学校では、卒業後の進路をどうするかが大きな目標ではありますが、それは進学先の決定にとどまらず、自分自身の生き方を考えることでもあります。
今回、クラスの仲間とのよい思い出もできました。これまでの経験を生かして、新2年生として逢中をリードしていく姿を支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験32![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験31![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)1年生ラグナシア職業体験30
今回の職業体験を通して、教室の中だけでは得ることができない様々な学びがあったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |