いよいよ明日です 3/18
明日は卒業式です。
在校生と先生たちが丁寧に会場をつくりました。 「心をそろえて」が合言葉です。 明日、全校で心をそろえて感動あふれる卒業式にします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました 3/18
下校の会で、6年生の子たちが、スクールバスの運転手さんにお礼を述べました。
「バスで送ってくれて、声をかけてくれ、毎朝すっきりとした気持ちで学校へ行けました」と代表の子が感謝の気持ちを伝えました。 6年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ドッジボールコートを作りました 3/18
6年生の子たちが、卒業記念として、在校生のために運動場にドッジボールコートのラインをロープで引いて作ってくれました。
写真は、6年生の子たちが在校生に「使ってください」と話している様子です。 これで、みんな思いっきりドッジボールをして遊べます。 ありがとう、6年生のみなさん。 ![]() ![]() 最後の練習 3/18
卒業式に向けた最後の練習です。
全校が一つになった瞬間。心が通い合った瞬間です。 ![]() ![]() 在校生の練習 3/18
1年生から5年生の卒業式の練習風景です。
卒業生への感謝の気持ちを込めて歌います。 ![]() ![]() 練習から本気です 3/18
卒業生の練習の様子です。
キリッとした表情、きびきびした動き。 素晴らしいです。 ![]() ![]() 入場です 3/18
卒業式入場の舞台裏です。
今年は、舞台から入場します。 卒業生が引き立つ演出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の練習 3/18
6年生の卒業式練習の様子です。
気持ちがそろっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い朝でした 3/18
今朝は寒く、霜が降りていました。
急に冷えると体調管理に気を付けないと、と思います。 登校時、今日も地域の方が見守りをしてくださいました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 飾り付け 3/17
2年生の廊下では、子どもたちが掲示をしていました。
卒業式と入学式に向けたお祝いの飾りのようです。 自分たちの手で飾り付けていて立派ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一輪車 3/17
1年生の子たちが一輪車に乗っていました。
ちょっと久しぶりです。 背が高くなった子は、高さを調整しました。 タイヤの空気も入れました。 これも来年度に向けた準備です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の音楽の授業 3/17
3、4年生の音楽の授業の様子です。
今年度最後の音楽で、先生のお話を聞き、音楽記号などのまとめをしました。 4分音符や4分休符、ト音記号などを書きました。 ![]() ![]() 来年度に向けて 3/17
来年度に向けて、学習用タブレットに撮りためた写真などを整理しました。
データの空き容量を増やし、来年度の新しいデータがスムーズに扱えるようにしました。 準備万端です。 ![]() ![]() 読書タイム 3/17
朝の活動の時間です。
図書室では、4年生が読書をしていました。 ![]() ![]() おはようございます 3/17
おはようございます。
今朝はどんよりと曇り、冷え込んでいます。 子どもたちが元気に登校しました。 地域の方が見守りをしてくださいました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 5年生の発表 3/14
5年生が、総合的な学習の時間に調査してまとめた下山の魅力を全校に向けて発表しました。
下山の観光スポットで働く方へのインタビューで、「下山で働くことにやりがいを感じている」「下山の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい」「下山のために働きたい」というお話に子どもたちは驚きと喜びを感じていたようです。 5年生の子たちが作った下山の魅力を伝える動画は、とてもわかりやすくユニークで、大好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 何して遊ぼうかな 3/14
1年生が、話し合っていました。
レクリエーションで、何をして遊ぼうか、という内容でした。 なんでもバスケット、かるた、電車ごっこ など、たくさん候補が出されました。 何になるのかな。 ![]() ![]() 本をありがとうございました 3/14
昨日、地域団体の方から、各学級に1冊ずつ絵本を寄贈していただきました。
とっても温かいイラストが描かれおり、読んでいると自分らしく生きることは素敵なことだなと感じられます。 今朝、教室では、子どもたちが絵本を手に取ったり、読み聞かせてもらったりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行練習3 3/13
卒業生も、心をそろえて歌いました。
![]() ![]() 卒業式予行練習2 3/13
在校生の子たちが、校歌を歌いました。
卒業生と歌えるのは、もう、あとわずかです。 心をあわせて歌います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |