ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

学校だより3月号を発行しました

画像1 画像1
若竹の塔3月号

◆掲載内容
 輝く栄光(表彰の記録)

卒業式の準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、明日の卒業式の会場づくり等の準備をしました。てきぱきと行動している姿から、6年生のためにという想いが伝わってきました。明日は、良い式になります。

小学校の給食(6年生)

画像1 画像1
 職員室前の廊下の掲示板に食育の掲示物があります。栄養教諭が作った今年度の給食の写真を6年生がなつかしそうに見ていました。今日の小学校最後の給食のお味は、どうでしたか?

卒業プロジェクト(6年生)

画像1 画像1
 6年生が、卒業プロジェクトで背面黒板の時間割に貼る教科マグネットを作り、各学級に配ってくれました。大切に使わせてもらいます。ありがとうございました。

学習用タブレットのデータ整理(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、学習用タブレットのデータを整理しています。空き容量を確保するために使わなくなった画像や文章データなどを削除し、4年生からの学習に備えています。

環境問題すごろく(2年生 4年生)

画像1 画像1
 4年生が届けた「環境問題すごろく」に、2年生が挑戦しています。漢字にはふりがなが書いてあり、4年生の心づかいを感じました。マスに書いてある内容を声に出して読みながら、自分の駒を進めていました。

卒業式に花をそえよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、一人一鉢で育ててきた花を体育館前に飾っています。明日の卒業式へのお祝いの花になります。1年生のみなさんがお世話になった6年生のお兄さん、お姉さんも喜こびます。

思い出をこめて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工です。作品バックを作っています。小学校の6年間で画力も向上しました。中には、友達からのメッセージを書いてもらっている児童もいました。

心をあらわす花(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工作品です。テーマは、「心をあらわす花」です。版画と絵の具で、美しい花が完成しました。花に込められた思いが、美しく表現されています。

10年後の自分へ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。今までに学んだ「言葉の力」を使って10年後の自分へ伝えたいことを手紙に書いています。10年後のみなさんが、どんな人になっているのか楽しみです。

重なり合う音を感じて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽です。管楽器や打楽器を使って、合奏をしています。いろいろな楽器の音が重なった、すてきな演奏を聞かせてもらいました。

作品バック作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工です。絵画作品を入れるバック作りをしています。思い出の絵でバックを飾りました。

リズムに合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。教室から、ジャンケンの歌が聞こえてきました。見に行くと、リズムに合わせてジャンケンをしたり、手を打ったりしてリズム感を高める学習が行われていました。

3月17日 おはようございます

画像1 画像1
 今週は、卒業式があります。いよいよ、6年生の門出での週です。

会計監査を行いました

画像1 画像1
 3月15日にPTAの会計監査を行いました。PTA役員の方々をはじめ会員の皆様、児童のためにご支援、ご協力ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。

予行練習(5年生 6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の卒業式に向けて、5,6年生で予行練習を行いました。現状に満足せず、よりよいものにしていくためのポイントを考えることができた予行練習となりました。

道案内をしよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動です。学校の教室や運動場が書かれた図をもとに、英語で道案内をする会話を練習しました。うまく案内ができた児童は、シールをもらっていました。この1年の外国語活動で、たくさんのシールがもらえました。

教科書の二次元コードを読み取って(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。教科書についている二次元コードを読み取って、動画を見ています。春が近づいているので、児童たちは4月に学習した「春のいきもの」を見て復習していました。

ボールのけり方を考えて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。サッカーでパスの練習をしています。足の内側を使って蹴るインサイドキックができるようになることを課題として練習をしていました。

ボールに慣れよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育です。サッカーボールを足であつかうのに慣れるための練習をしています。写真はボールを足で止めてその場で静止させる練習の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応