6年生いなほ銀賞受賞より
6年生に小学校最後のいなほ銀賞を渡しました。下級生の見本となることやなかよし遊びなど頑張ったことがいなほ銀賞に繋がりました。
【活動の記録】 2025-03-17 12:39 up!
5年生いなほ銀賞受賞より
5年生にいなほ銀賞を渡しました。先手挨拶や送る会などを頑張ったことがいなほ銀賞に繋がりました。
【活動の記録】 2025-03-17 12:36 up!
4年生いなぶ銀賞受賞より
4年生の子どもたちにいなぶ銀賞を渡しました。先手あいさつやN-1グランプリなどを頑張ったことがいなぶ銀賞に繋がりました。
【活動の記録】 2025-03-14 13:01 up!
6年生いなぶっ子の塔収納式より
二十歳になるまで校訓「まじめ力いっぱい」の精神で努力し続けることを誓いました。そして、二十歳になった自分への手紙をいなぶっ子の塔に収納しました。
【活動の記録】 2025-03-13 14:39 up!
卒業式全校練習より
全校児童で卒業式の練習を行いました。式の流れの確認や歌の練習をしました。今まで頑張ってきた6年生のためにも最高の卒業式にしていきます。
【活動の記録】 2025-03-13 14:33 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
白玉うどん みそ煮込み風うどん ツナマヨサラダ 手作りかき揚げ
今日は手作りかき揚げにしました。調理員さんが一つ一つ形作り丁寧に揚げました。たまねぎ、にんじん、ごぼう、枝豆、ウインナーを入れて、彩りもよくできました。
【給食センターから】 2025-03-13 11:55 up!
6年生卒業式の練習より
6年生は、卒業まであと僅かとなってきました。6年生の卒業式の練習には緊張感があり、さすが最高学年という姿で卒業式の練習をしています。
【活動の記録】 2025-03-12 13:03 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
米粉パン タンドリーチキン コーンサラダ クリームスープ
今日はタンドリーチキンにしました。スパイスの香りがよく、食欲をそそります。
【給食センターから】 2025-03-12 12:15 up!
なかよし班遊びより
6年生が企画した今年度最後のなかよし班遊びを行いました。宝探しやなぞとき、以心伝心ゲームなどをしました。みんな笑顔いっぱいに楽しむことができました。
【活動の記録】 2025-03-11 14:40 up!
5年生家庭科の授業より
家庭科で、ジャーマンポテトやえのきのベーコン巻き、スープを作りました。ジャガイモの皮をむいたり、玉ねぎを切ったり、仲間と協力して美味しい料理に仕上げることができました。
【活動の記録】 2025-03-11 14:30 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん さばのみそ煮 おかかあえ じゃがいものそぼろ煮
今日のさばのみそ煮は、八丁みそを使用しています。八丁みそは豊田市のお隣、岡崎市の名産品です。色が赤黒く、味が濃いのが特徴です。ごはんが進む味付けです。
【給食センターから】 2025-03-11 12:11 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ハヤシライス チキンサラダ はっさく
今日ははっさくをご紹介します。はっさくは1月〜4月が旬のかんきつの仲間です。甘みと酸味のバランスが良く、さわやかな香りがするのが特徴です。
【給食センターから】 2025-03-10 12:09 up!
通学団会より
来年度に向けて通学団会を行いました。団長、副団長を決めたり、来年度の並び方を確認したりしました。
【活動の記録】 2025-03-07 12:31 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん レバーと大豆の甘辛煮 たくあんあえ 白みそ汁
今日の月に一度のレバーの日です。レバーが苦手な児童は一定数いますが、甘辛い味付けにすることで残さず食べてくれます。自分の体のために、様々な食品にチャレンジしてほしいと思います。
【給食センターから】 2025-03-07 12:05 up!
有志発表会より2
発表する子も発表を見ている子もみんな笑顔になれる企画でした。ダンスの発表では、自然と手拍子が起こるなど、とても盛り上がりました。
【活動の記録】 2025-03-06 14:10 up!
有志発表会より
児童会が中心となって、ふれあいタイムに有志発表会が行われました。ダンスやけん玉、ピアノとヴァイオリンの合奏など、子どもたちそれぞれの特技を披露する場となりました。
【活動の記録】 2025-03-06 14:06 up!
在校生卒業式の練習より
在校生の卒業式の練習が今日から始まりました。式に向けての心構えや服装のことなど、話を聞きました。その後、別れのことばや歌の練習を行いました。5年生の子どもたちが見本となり、どの学年の子どもたちも真剣に取り組むことができました。
【活動の記録】 2025-03-06 14:01 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
赤飯 さわらのから揚げ なばなのごまあえ 沢煮わん
今日は中学校の卒業祝い献立です。さわらは春を代表する出世魚で、子どもたちがすくすく成長することを祈りました。今年度の給食もあと少しなので、楽しんで食べてほしいと思います。
【給食センターから】 2025-03-06 12:15 up!
6年生家庭科の授業より
お菓子作りをしました。自分で作ったレシピを見ながら、手際よくお菓子を完成させることができました。
【活動の記録】 2025-03-05 14:13 up!
1、2年生音楽の授業より
学習用タブレットでエンターテイナーを聴き、色々な旋律について考えました。
【活動の記録】 2025-03-05 14:08 up!