ものづくり教室 3年
たくさんの講師の先生に教えていただきながら、ダンボールやペットボトルのキャップなどを使って車を作りました。ホットボンドやニッパーも使います。
うちわで走らせて競走しました。 二人のチャンピオンは「羽根」を工夫していました。 明日は送風機を使って遠くまで走る車を作ります。 子どもたちのアイデアが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊びできず残念
日差しが強く、放課も外に出れませんでした。
図書室に行く子もいれば、教室で静かに遊んだり絵を描いたりする子もいます。 土橋JSCも中止になりました。 暑い中、一週間よくがんばりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじの時間
そうじの時間です。
1年生のゴミ捨てを6年生が付き添って教えていました。 時間までしっかりきれいにできるのが立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工 箱作り
箱をのぞくと、、、海の世界やお化けの世界、森の世界など箱の中に思い思いの空間が制作されていました。
のぞくわくわく感もあって、熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 ゆめのまち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班でどんな町を作るか、町計画をたてました。 いろいろなアイデアがあり、できあがるのが楽しみです。 3年 ことばのきまり
慣用句の学習です。
「足が棒になる」「耳にたこができる」など、「はてな?」の言い回しは国語辞典で調べます。 グループで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳授業 その2
6年生は泳力が伸びました。
背泳ぎに挑戦するグループもあります。 安定の温度管理がありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳授業 その1
久しぶりの水泳です。
今日を入れてあと2回となりました。 すっかり水に慣れ、力を抜いて浮くことができるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
お待ちかねの給食です。
今日のメニューは豚丼です。 1年生の配膳も早く、上手になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 授業風景
2組の社会では、自然災害からどう身を守るか考えました。
先日の台風時に家庭で工夫したことがいくつも挙げられました。 1組は理科で「星や月」の学習をしていました。 動画で北斗七星が動く様子に興味深々で見入っていました。 4年生も教科担任制が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運動 2年
ふわふわボールを使って、ボールを投げ合いました。
片手で一歩踏み出すコツを教えてもらって、何度も挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年授業風景
2組は理科の「音の性質」の学習です。
協力して「輪ゴムギター」や「鳴き声カップ」を作っていました。 楽しそうです。 1組は社会の地図の学習です。 地図記号の工場を一生懸命探していました。 3年生から理科と社会の教科担任制を行っていて、隣のクラスの先生が担当しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンタイムの図書室
たくさんの子が図書室へやってきました。
暑くて外に出られなくて残念でしたが、司書さんと図書委員さんが貸し出しをしてくれています。 本好きな子が嬉しそうに本を借りていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4、5組の授業風景
各自の学習を進めていました。
全員元気に登校しています。 落ち着いたスタートができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の教室風景
確認テストを行っていました。
落ち着いて学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の教室
朝の教室の様子です。
お支度をしながら、元気なあいさつができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校
民生、児童委員の皆様が校門で子どもたちを迎えてくださいました。
久しぶりに見る子どもたちは背丈も大きくなった気がしました。 元気に登校してくれて嬉しく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みに入ります。
健康、安全に気をつけて生活してくださいね!
![]() ![]() 夏休み前集会3
夏休みの生活のお話がありました。
キーワードは4つの車! 安全に過ごしましょう。 みんなにとって、すてきななつやすみになりますように!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み前集会2
校長先生にお話を聞きました。
各学年の4月からの頑張りをいっぱい褒めていただきました。 夏休みは、何か「続けること」をしたいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|