朝のトレーニングタイム
1年生の話し合いです。
「アイスはカップかコーンか?」 「100万円あったら貯金するか使うか?」 ちょっと面白そうなテーマで、司会を立てて順番に自分の考えを発表していました。 毎水曜日、関わり合う力を育てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 面積その2
でこぼこした形の面積を求める授業です。
前回の階段の形の時のように「シャキーン」と切って考えていました。 「正方形」と「長方形」が「見えた!」と、学習用タブレットで形に色をつけて可視化していました。 授業後には教員の研修を行いました。 よりよい授業づくりを目指しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの外遊び
少し暑さも和らいで、子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。
朝から「今日は遊べるかなあ」と心配そうでした。 やっと秋めいてきました。 今日から個別懇談会が始まります。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会
9月最終のタイミングで学年集会が行われていました。
これから運動会に向けて学校の中心となって活躍してほしい、そんな思いがあります。 修学旅行をはじめ、素晴らしい取組のできる6年生です。 卒業に向けて後半戦、一つ一つ大事に積み上げていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 面積
階段のような形の面積を求める授業です。
線を引いて正方形と長方形に分け、図形を「変身させる」と良いという考えが出ました。 タブレットを活用しつつ、子ども同士の関わり合いを大切にした授業を目指しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 夢の町2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 夢の町![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リラックスできるトンネルや地震を体験できる場所もあるようです。 5年 調理実習
「おいしい味噌汁をつくろう」のめあて通り、煮干しの出汁がよく出たお味噌汁が完成しました。
火加減も味噌を入れるタイミングもグループの協力あればこそ。 職員室にもおいしいお裾分けがありました。 キャンプのカレーも美味しくできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ダンボールコンポスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残飯として捨てるのではなく、堆肥として使えるようにしていきます。 はたして上手くできるのでしょうか。 4年生 水泳
3つのグループに分かれて練習しました。
水に潜る、浮かぶ、泳ぐ、いずれも体が大きくなって昨年度より余裕を感じます。 手取り足取りの指導で今年も上達するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 水泳授業を終えて
着替えを済ませた子からロビーに集合します。
「楽しかった」と満足そうな感想でした。 3年生と4年生の交代のタイミングでプールサイドの清掃がありました。 清潔な環境が整備されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 水泳![]() ![]() ![]() ![]() バスで出発!
3年生が水泳の授業に出発しました。
バスが早くから待機してくださっていたので、登校時に見つけて嬉しそうでした。 「お願いします」そんな挨拶ができるのも素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 キャンプの計画
ファイヤーのダンス練習が始まっていました。
係決めもみんなで熱心に話しています。 こうした一つ一つの積み重ねが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トレーニングタイム
話し合いのやりとりが生き生きとしてきました。
「給食といえば?」のお題に対して、みんなこだわりがあるのが面白いです。 米粉パンやりんごパン、ツイストパン等、パンにも好みがあって、共感したり驚いたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 エコット出前授業
4年生がエコットの出前授業に参加しました。
ダンボールコンポストで生ゴミを堆肥にかえ、有効活用する方法を学びました。 すてないくらしをみんなで心がけていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語 ことわざや故事成語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの言葉がありました。 調べた言葉を友だちに紹介します。 4年 体育 跳び箱![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの跳び箱だったので、ポイントを確認して、勘を取り戻しながら活動しました。 台車ができていたので、運び出しが楽になりました。 キャンプ トーチ練習
10月17、18日のキャンプに向けて準備が始まっています。
キャンプファイヤーのトーチに立候補したメンバーが、オーディションに向けて練習していました。 今日は8の字の特訓でした。 クラスの出し物も少しずつ決まってきたようです。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 夢の町![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役割分担をして進めている班もありました。 合体したらどんなすてきな町ができるのでしょうか。 |
|