3年生 国語
新出漢字のテストを行いました。真剣に取り組んでいます。
【各学年から】 2025-02-27 12:00 up!
3年生 理科2
3組の授業です。物の形が変わっても重さは変わらないことが分かりました。
【各学年から】 2025-02-27 08:27 up!
3年生 理科
ものの重さのの学習です。粘土を使って物の形が変わったときの重さを調べました。
【各学年から】 2025-02-27 08:26 up!
3年生 読み聞かせ
読み聞かせが終わった後に、1年間のお礼の気持ちを込めて感謝の手紙を渡しました。
【各学年から】 2025-02-26 17:32 up!
3年生 下校2
【各学年から】 2025-02-26 17:29 up!
3年生 下校
【各学年から】 2025-02-26 17:27 up!
3年生 総合
みんなの思いを、黒板に集めてみました。1枚ずつ読み、友達の思いを知りました。
【各学年から】 2025-02-26 17:26 up!
3年生 総合
「ふだんのくらしのしあわせ」の学習において、みんなの思いを伝え合いました。自分にできる福祉が今後の生活にいかせていけたらいいなと願うばかりです。
【各学年から】 2025-02-26 17:26 up!
なかよし 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせです。いつも以上に真剣な表情で聞いています。
【各学年から】 2025-02-26 08:04 up!
3年生 読み聞かせ
3組の様子です。今年度最後の読み聞かせとあって、とても真剣な表情で聞いています。
【各学年から】 2025-02-26 08:02 up!
3年生 読み聞かせ
【各学年から】 2025-02-26 08:00 up!
4年生箏の体験
箏の体験をしました。「さくらさくら」を全員が弾き、楽しく伝統文化にふれていました。
【各学年から】 2025-02-25 16:48 up!
3年生 読み聞かせ
今日も読み聞かせがありました。2人のボランティアさんに一冊ずつ読んでいただきました。
【各学年から】 2025-02-25 14:21 up!
3年生 体育
テニピンを楽しんでいます。打ち方や返し方、少しコツをつかんだかな?
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 体育
「テニピン」に挑戦しました。まだまだ試合には慣れませんが、必死にボールを追いました。
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 読み聞かせ
今年さいごの読み聞かせの日でした。感謝の気持ちを伝えました。
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 読み聞かせ
次の本は、言葉遊びの本でした。思わず、みんな一緒に読み始めてしまいました。みんな、「うわー」「ぎゃー」など声を上げますが、とっても楽しそうでした。
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 読み聞かせ
「お月さまはどんなあじ」という本を読んでいただきました。お月さまに届くまで、動物が登場します。次々に現れる動物に、みんなの表情が和らぎ楽しんでいました。お月さまに届いた時の驚きとお話のおもしろさに夢中になっていました。
【各学年から】 2025-02-25 14:16 up!
3年生 朝
ゴミの分別の取り組みがよかったので、エコ委員の5年生から表彰してもらいました。
【各学年から】 2025-02-25 08:07 up!
3年生 給食2
【各学年から】 2025-02-25 08:04 up!