ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

3/7 2年生書写

2年生書写では、2年生のまとめをしました。今まで習ったことをいかして、漢字を書きました。丁寧に集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年式練習

 6年生は2限体育館で式練習を行いました。来賓紹介並びに祝電披露のときの動きの練習を行った後、別れのことばをグループごとで練習しました。「旅立ちの日に」を歌い、録音したものも実際に聴いて自分たちがどのように歌っているのか振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 3年生体育2

3年生体育では、サッカーボールを使って学習しました。パスの練習をしたり、ゲーム形式で練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 3年生体育

今日の3年生体育では、「タグラグビー」のボールを使ってゲームをしました。ボールを投げたり、パスしたりしながら、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 2年生算数

2年生算数では、「読みとる算数」の学習をしました。文章を読んで内容を読み取り、問題を解いていきます。問題になっている部分がどの部分に書いてあるかを探して計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 1年生図工

1年生図工では、紙版画を作成しました。今日は、完成した作品を、色画用紙に自分ではりました。紙版画の作品が完成したことがとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 1年生国語

1年生は、1年間で頑張ったことや、1年間の思い出、2年生になって頑張ることなどを考えて、キャリアパスポートに書きました。1年生でできるようになったことがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 えがおタイム3

 今日のえがおタイムの様子です。友達によいところを見つけてもらい、自分の良いところに改めて気づくこともできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 えがおタイム2

 今日のえがおタイムの様子です。友達のよいところをみつけ、プリントに記入していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 えがおタイム1

 晴れて冷え込んだ朝となりましたが、元気よく登校してきました。金曜日の朝はえがおタイム。3月は「いいとこみつけ」です。友達のよいところをカードを通して伝えていくものです。友達のよいところを見つけることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 楽しい給食2

 友達と会話を楽しみながら食べるカレーはおいしいよね。バランスよくたくさん食べて、元気なカラダづくりをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 楽しい給食1

 今日の献立は子どもたちの大好きなカレーライスです。どの学級も楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年式練習

 6年生は3限に体育館で式練習を行いました。別れのことばのときの移動の仕方と別れの歌である「旅立ちの日に」の練習をしました。説明をしっかり聴く姿勢がよかったです。1回1回の練習を大切にしてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 4年生社会2

歴史ある知立市。それを守る取組について調べました。知立市の有名なかきつばたや花しょうぶは地域の方の手作業によって守られていることを知りました。調べたことを隣の友達と伝え合う時間には、お互いの話にうなずきながら聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 4年生社会1

愛西市について調べました。水資源が豊富な愛西市ですが、その分、洪水被害にも遭いやすい場所です。洪水被害を防ぐ取組や水資源を生かした農業について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 3年生算数2

3桁×2桁の筆算の仕方を学習した後、練習問題を解きました。2年生で覚えた九九が大活躍です。位に気をつけて書くことが正しく計算するポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 3年生算数1

かけ算の筆算の学習です。今日は3桁×2桁の計算の仕方について学びました。すでに習った2桁×2桁の筆算の仕方を使って解き方を理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 5年生外国語

今日の5年生外国語の授業では、「ALTの先生に、自分の憧れの人を紹介しよう」というめあてで進めました。自分の憧れの人の写真や国などを学習用タブレットでまとめ、画像を見せながら紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 1年生国語

1年生国語では、漢字を選んで組み合わせ、言葉を作り漢字ドリルに書きました。また、新しい漢字を学習し、筆順や形に気をつけて漢字ノートやドリルに丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 1年生国語

1年生国語では「スイミー」の学習をしています。今日は、スイミーで学習したことを振り返りました。自分が一番頑張ったことを思い出しながら、プリントに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他