校内学芸会 その6![]() ![]() 当日、ご覧いただけるとうれしいです。 会場後方に展示してあります。 校内学芸会 その5![]() ![]() ![]() ![]() さすがの演技、演出です。 校内学芸会 その4![]() ![]() 多くの子どもたちが、自分を表現したいという意欲に溢れています。 学校生活では見られない、子どもの良さを発見できます。 校内学芸会 その3![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生の劇は、むかし話「さるかに合戦」を、令和風にアレンジ。 さるへの仕返しをするだけの話ではなく・・・・ あとは、観てのお楽しみ。 校内学芸会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 滝脇の子どもたちの、個性あふれる一芸をお楽しみに。 校内学芸会 その1![]() ![]() 本番さながらの緊張感の中で、子どもたちの迫真の演技を見ることができました。 他の学年の友達に初めて見てもらうので、とっても緊張していました。 今日の経験が 本番に生きると良いですね。 写真は1年生の劇です。 本番当日を楽しんでいただくため、このような写真となりました。 11/13 誕生日会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 ブルーインパルス航空ショー
豊田スタジアムでブルーインパルス航空ショーがありました。もしかしたら滝脇小学校からも見えるかもしれないと思い、野鳥の森の「見晴らしの丘」に登りました。晴天で、豊田スタジアムがとてもよく見えました。開始時間になり、豊田スタジアムの上の空をじっと見ていると、ブルーインパルスが飛んできて、子どもたちは大興奮でした。その後も何度も飛んできて、さくらやハートなどを空に描き、その度に「インパルス、インパルス」と声を上げて盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。今回の訓練の目的は、いざというときに、自分で判断して、自分の身を守れるようにすること、シェイクアウトの姿勢を確認することです。訓練の日だけ伝え、時間は事前に知らせず、掃除の時間に緊急地震速報を流しました。子どもたちはそれぞれの場所で身を守る行動をし、戸惑っている子には、近くにいた教師が指示を出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 学芸会ボランティア2
今日は小道具の作成もしてくださいました。みなさんが作った衣装を着て、みなさんが作った小道具を持って、舞台で演技する子どもたちの姿を、楽しみにしていただけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/12 学芸会ボランティア
学芸会ボランティアの方々に、衣装や小道具を作っていただいています。初日は、低学年・中学年・高学年、それぞれの衣装が、次々にできあがっていきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11 学芸会の台本
高学年の子どもたちの手にも、学芸会の台本がやってきました。担任の先生方が役になりきって台本を読み、お話のイメージを膨らませていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 食育講座
名古屋グランパスの食育アンバサダー 管理栄養士の方にお越しいただき、食育講座を行いました。朝食と学力の関係、食べ物の選び方、主食・主菜・副菜についてなど、食に関するたくさんのことを教えていただきました。途中、スクリーンに選手が登場して、食について話をしてくれる場面がありました。子どもたちは真剣にその話を聞いていました。今日の学びをいかして、健康な体をつくり、心の成長にもつなげていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 生活科 さつまいも掘り
教室の隣にある小さな花壇に植えたさつまいも。掘ってみると、たくさんのさつまいもに出会えました。宝探しのようで、楽しかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/12 交通安全学習
豊田市交通安全学習センターへ行きました。初めに、クイズで楽しく学習しました。その後、外に出て実際に横断歩道を渡りながら、安全の確かめ方を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 学芸会の台本
1年生、2年生、それぞれの教室で学芸会の台本が子どもたちに配られていました。どんなお話でしょうか。子どもたちはわくわくしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/31 ハロウィン パーティー
高学年が企画したハロウィンパーティー(ゾンビおにごっこ)を全校で楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 5年生 夢の教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 図工 まどをあけたら
カッターナイフを使って紙を切って、窓を作りました。また、その奥にどんな景色があるか想像して、描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 体育 ボールけり遊び
先日グランパスのコーチに教えていただいた練習方法も取り入れながら、サッカーをしました。試合では、最後までボールに向かって走る、たくましい姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|