12月20日 大そうじ 2
大蔵っ子ががんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 大そうじ 1
5時間目は全校で大そうじを行いました。「ピカピカだいさくせん」の総仕上げです。普通教室中心の分担と、特別教室中心の分担と、2部制で取り組みました。きれいになった学校で新年を迎えることができます。「ピカピカだいさくせん」大成功です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 大そうじ 0
大そうじの開始を前に、5・6年生が効果的な掃除の仕方について、同じ掃除場所の下級生に説明しました。家庭科の学習を実生活に生かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 いきいきタイム
体力UP月間の取組も最終日を迎えました。今日は「なわとび検定」の日。どの子も時間いっぱいまで記録にチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 3・4年
2時間目は体育の授業です。子どもたち+担任の6名で「しっぽとり」を行い、運動場を走り回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 2年
4時間目は書写の時間です。書き初めの練習に取り組んでいます。どの子も真剣に机に向かい、丁寧に鉛筆を運んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 3・4年
3時間目は理科です。「風の力のはたらき」を学習しています。風で動く車を作り、より遠くまで走るように、風を受ける部分の形や大きさなどをいろいろと試しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 5・6年
3時間目は体育科の授業です。「マット運動」を学習しています。グループに分かれて、技を練習したり、タブレットで撮影した動画を見てみんなで分析したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 いきいきタイム
体力UP月間の取組も明日が最終日です。今日は「すこやかトレーニング」の日。青空の下、お腹の新聞紙や半紙を落とさないように気を付けながら、鬼から逃げ回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 1年
1時間目は国語の授業です。図書室で、好きなお話を紹介し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 さわやかタイム
本日のさわやかタイムは子どもたちが楽しみにしている「読み聞かせ」です。朝のひと時、読み聞かせボランティアさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。紹介してくださった本は以下のようです。
低学年…『クリスマスのあたらしいおともだち』 中学年…『だれにだってゆめはある』 高学年…『冒険を始めますか? はい いいえ』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 5・6年
3時間目は、グループホームでお年寄りとの交流会を行いました。この日のために、みんなで楽しめる出し物を準備してきました。交流会から帰った子どもたちは「大成功でした」「練習の成果が出し切れました」と満足そうに話してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 掃除の時間
「ピカピカだいさくせん」も残すところ今日と金曜日の2回のみ。金曜日の5時間目はいよいよ大掃除です。最後の追い込み。今日も一人一人が清掃活動に励みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 3・4年
3時間目は書写の時間です。書き初めの練習をしています。地域講師さんのご指導によって、作品がどんどんレベルアップしています。年明けの書き初め大会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 1・2年
3・4時間目は図工の時間です。『たいせつボックス』の完成をめざしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 いきいきタイム
体力UP月間の取組も残すところ数日となりました。今日も昨日に引き続き「なわとび検定」の日。1〜4年生が行いました。
5・6年生はグループホームへ交流会をするために出かけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日 5・6年
5時間目は「租税教室」です。豊田市役所職員の方が講師を務めてくださいました。税金の役割や仕組みについて理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日 1・2年
5時間目は音楽です。鍵盤ハーモニカを使って『せんりつあそび』をしています。4人のグループになり、呼びかけ合うように旋律をつなげて演奏します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日 3・4年
5・6時間目は「お楽しみ会 その1」です。みんなでホットケーキを作りました。楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日 いきいきタイム
体力UP月間の取組です。今日は「なわとび検定」の日。自分の記録更新をめざして、どの子もなわとびに向かっています。がんばれ!大蔵っ子!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|