アミーゴ ワールドタイム3
アミーゴ ワールドタイム2
アミーゴ ワールドタイム1
アミーゴクラスの子どもたちが集まって、ゲームをして楽しみました。 3年生 豆腐作りに挑戦!10
私は、結構家でも作れるんだなと楽しくなって、自分でも作ったことを思い出しました。 市販のニガリの濃度が、豆腐屋さんのニガリとは違ったので、そこは、ちょっと難しかったです。 3年生のみなさんも、家で挑戦してみてはどうでしょうか。 準備や説明をしっかり行なってくださった信濃豆腐の方にも感謝です。 3年生 豆腐作りに挑戦!9
3年生 豆腐作りに挑戦!8
大豆の味だ〜とのこと。 3年生 豆腐作りに挑戦!7
みんなで、おいしくなあれ、おいしくなあれ!と言いながら混ぜている姿がかわいかったです。 4年生の外国語の授業2
サンタは、どこの国の人? など、いろいろな問題が出されました。 え〜っという声がいっぱいでした。 4年生に外国語の授業1
楽しそうです! あたったかな? もうすぐクリスマスなのですね
あれっ サンタもやってきた? 3年生 豆腐作りに挑戦!6
3年生 豆腐作りに挑戦!5
あとは食べましょう! 3年生 豆腐作りに挑戦!4
固まってきた豆腐を、型に入れ、水分を抜きます。 すると、立派な豆腐ができているはずですよ。 3年生 豆腐作りに挑戦!3
温度と混ぜ方が大事です。 3年生 豆腐作りに挑戦!2
3年生 豆腐作りに挑戦!1
この日、ちょうど作っていたクラスにおじゃましました。 豆乳ができたところくらいの工程でした。 その様子を紹介します。 ぴかっとわたるくん運用開始
信号機ではないため、歩行者や自転車は必ず安全確認をして渡っていただくことと、車を運転される方は、LED灯が点滅したら停止してください。 4年 優しい一声!バスが来ましたよ!
今日は教頭先生が4組で読み聞かせをしてくださいました。読んでいただいたのは「バスが来ましたよ」というお話です。目の見えない男性がバスに乗ろうとしていると、「バスが来ましたよ」と声が聞こえます。どんなお話だったか、ぜひご家庭で話題にしてみてください。教頭先生、ダンボの会のみなさん、いつもありがとうございます!
6年生ダンボの会
なかよし学級では
|
|
||||||||