今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ツナそぼろ丼 厚焼き卵 ひじきとさつまいものサラダ
ひじきをはじめとした海藻類は食物繊維や鉄などの多くの栄養素を含んでいます。給食には海藻類を定期的に使用し、食べなれてもらうことをねらいとしています。今日も残さず食べてくれると嬉しいです。
【給食センターから】 2024-11-28 12:05 up!
5年生 図画工作科の学習
5年生の図画工作科の学習の様子です。
光の差し込む箱の中をのぞいて、イメージを膨らませて、
箱の中に素敵な世界をつくります。
【学校行事】 2024-11-28 11:29 up!
3、4年生体育の授業より
運動場で走り幅跳びをしました。片足で踏み切ることや助走を速く走るのに苦労しました。3mを超える記録を出した子どももいました。
【活動の記録】 2024-11-27 12:26 up!
1年生生活科の授業より
大井平公園で拾った枝や葉、どんぐりを使って、自由に作品を作りました。
【活動の記録】 2024-11-27 12:22 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
スライスパン スラッピージョー イタリアンサラダ じゃがいものポタージュ
今日は「スラッピージョー」を紹介します。スラッピージョーには「だらしないぼうや」という意味があり、子どもたちが食べているときに口の周りを汚している様子からつきました。
【給食センターから】 2024-11-27 12:12 up!
音楽集会より2
歌を聞いていた子どもたちから、歌っていた子どもたちへ歌を聞いた感想を伝えました。最後に全校でも歌を歌いました。
【活動の記録】 2024-11-26 14:17 up!
音楽集会より
ふれあいタイムに音楽集会を開きました。「おしえる」を中学年、低学年、高学年の順番に歌いました。きれいな声で歌うことができました。
【活動の記録】 2024-11-26 14:11 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん 豊田市産じゃがいもコロッケ 青菜あえ ひまわりポークの赤だし おにまんじゅう
11月27日は愛知県の県政150周年を記念して、令和4年度から定められた「あいち県民の日」です。今日は県民の日をお祝いするために、愛知県の郷土料理や、豊田市産の食材を使用して、献立を組みました。愛知県の良さを再発見する機会になるといいと思います。
【給食センターから】 2024-11-26 11:58 up!
5年生社会の授業より
日本の輸入品の特徴について、資料をもとに考え話し合いました。。
【活動の記録】 2024-11-25 13:45 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん 肉だんご のり酢あえ 高野豆腐のうま煮
今日はぐっと冷え込みました。高野豆腐のうま煮はでんぷんでとろみをつけて、温かさを保っています。給食を食べて体を温めてほしいと思います。
【給食センターから】 2024-11-25 12:16 up!
1、3、6年生大井平公園より
生活科や総合、それぞれ学年ごとの目標をもって大井平公園へ秋の様子を観察にいきました。
【活動の記録】 2024-11-21 14:36 up!
4年生国語の授業より
「くらしの中の和と洋」を読んで、和と洋、それぞれの良さについて考えました。
【活動の記録】 2024-11-21 14:30 up!
2年生生活科の授業より
ふるさと学習発表会にむけて、発表の練習をしたり、その時のプレゼントを作ったりしました。
【活動の記録】 2024-11-21 14:25 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん ホッケフライ ひじきと野菜のねりごまあえ キムチ入りみそ汁
「ホッケ」は北海道や青森県などの寒い海に住んでいる、40センチほどの魚です。産卵の時期の春と、エサを食べにくる9〜12月に沿岸にやってきて、漁獲量が増えます。今日はフライにしました。給食ではあまり取り扱わない魚なので、味わって食べてほしいと思います。
【給食センターから】 2024-11-21 11:55 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
米粉パン キャベツ入りミンチカツ コーンサラダ 白菜のクリームスープ
今日は旬の白菜を使用した「白菜のクリームスープ」です。今日も寒いので温まってほしいと思います。
【給食センターから】 2024-11-20 12:03 up!
人形劇の鑑賞会より2
人形劇終了後、人形の仕組みについて教えてもらいました。子どもたちは、目や眉毛が動いたり、口が動いたりする人形の仕組みを知って驚きました。
【活動の記録】 2024-11-19 15:26 up!
人形劇の鑑賞会より
小田木人形座による人形浄瑠璃を鑑賞しました。1972年頃から稲武の祭礼などで行われてきたものです。子どもたちにとって、伝統文化に触れる貴重な機会となりました。
【活動の記録】 2024-11-19 15:23 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん ぎょうざ はるさめサラダ ピリッと厚揚げ
今日はたっぷりの野菜を使用した「ピリッと厚揚げ」です。白菜、にんじん、たまねぎ、根深ねぎ、しめじを入れて栄養満点に作りました。
【給食センターから】 2024-11-19 12:15 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん 和風ハンバーグ おさつサラダ 石狩汁
今日は北海道の郷土料理である石狩鍋をアレンジした石狩汁です。角切りの鮭と白菜をはじめとした冬の野菜をたっぷり入れて、合わせみそで煮込みました。鮭のうまみが出て、おいしくできました。
【給食センターから】 2024-11-18 12:14 up!
5年生算数の授業より
講師の先生をお招きして、5年生算数の授業を見てもらいました。子どもたちは平行四辺形の面積の求め方について考えました。
【活動の記録】 2024-11-15 13:54 up!