3/4 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は ――――― カレーライス(麦ごはん)、ツナサラダ、ゼリーミックス、牛乳 でした。 *エネルギー:917kcal たんぱく質:28.1g 3/4 卒業式全校練習 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 卒業式全校練習 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 卒業式全校練習 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 卒業式全校練習 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 卒業式全校練習 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 卒業式全校練習 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 卒業式全校練習 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。 3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。 3/4 サプライズ大成功 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の誕生日を生徒たちが祝っています。 「サプライズ大成功!」といった感じです。 3/4 サプライズ大成功! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の誕生日を生徒たちが祝っています。 「サプライズ大成功!」といった感じです。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 生徒の様子を見ていただきました! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。 『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。 参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。 参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。 3/4 今日の高岡中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正門をくぐって一番最初に目に入るのが、このオブジェ。創立30周年を記念して設置されたものです。プレートには、「伸びゆく高中 かがやく伝統」と記されています。 実は以前にも紹介したオブジェですが、少し前までは前方にサツキなどが植えられており、次第にオブジェも隠れてしまうようになっていました。そのサツキを取り除いて全体が見えるようにし、高圧洗浄機で汚れを落とし、砂利をまいて設置当時の想いと輝きを取り戻しました。(全て本校教職員の手作業で行いました) いかがでしょうか。 普段は何気なく目にしてきたものだと思いますが、一度じっくり見てみてはいかがでしょうか。 今週末開催の「第78回 卒業式」に向け、昨日から全校生徒による卒業式練習が始まりました。練習をやり込んできた3年生の姿を見て、一瞬でスイッチが入った1・2年生。今日も予行練習が行われ、昨日よりレベルの上がった3年生の姿を見ることになるでしょう。 そして、午後からは「3年生を送る会」が開催されます。今度は1・2年生が、準備してきた会場装飾、練習してきた様々な出し物で3年生を喜ばせる番になります。 感じた気持ちを姿や形で表現し、伝えていく…。 学校生活の中でも、特に卒業期のこうした活動は、伝統を受け継ぎ、創っていくための大切な活動になります。 ■ 今日の予定 ――――― ・冬季日課(45分日課) 6時間 部活動なし ・3年生を送る会(5・6限) ・最終下校 ➡ 15:55 |
|