土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

運動場整備 1月15日

表面を削った土が積み上げられています。
ショベルカーでまた削っています。

この後土を混ぜ合わせる工程に入り、工事は順調に進められているそうです。

画像1 画像1

プログラミング週間

今週はICTを活用して全校がプログラミングを学習します。
今日はICT支援員さんが来校され、一緒に授業しました。
1年生もどうぶつが競走する、スクラッチのプログラムを作りました。
ぞうが指示通りにゴールに向かって動くので、興味津々で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新鮮4、5組スーパーの案内

今週16日開催の新鮮スーパーの案内に来てくれました。
ダイコンやジャガイモが美味しいそうです。
案内のチラシも作ってきてくれました。
楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科「電磁石の性質」

3年生の磁石の学習を思い出していました。
コイルの中に鉄心を入れて電気を通すと鉄心が磁石のような働きをします。
実験をして確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展

今日から校内書き初め展が始まりました。
交推協「交通事故ゼロ大作戦」作品コンクールのポスターと標語の優秀作品展示されています。
ぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内整備

休日も業者の方が急ピッチで工事を進めてくださっています。
運動場整備の他にも玄関付近の車を停めるスペースを確保したり、昇降口前の足洗い場を埋めたりします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

清掃時に予告なしの避難訓練を行いました。
能登の大地震もこんな寒い雪の日でした。
揺れが収まるまで亀のポーズで頭を守り、その後各自で運動場に避難しました。
運動場も整備の関係でいつもとは違っていて、足元を確認しながら避難しました。

どんな状況でも自分の命を守る力を育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り 2

朝早くからボランティアの皆様にお越しいただきました。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り 1

雪の朝となりました。
暖かい教室での読み語りは心も体も温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 調べ方と整理のしかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バラバラにまとめられている表を整理してまとめました。
拡大して一つずつ確認したり、チェックしたものを消したりする工夫をしている子もいました。
速く正確にまとめられるようにしたいですね。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「俳句に親しもう」の学習で、俳句は五七五の十七音であることと季語を含むことを学習しました。
今日は冬をテーマに俳句づくり。冬の季語を歳時記やタブレットを使って調べています。

6年 学年集会

少し手狭でしたが、みんなで多目的ルームに集まりました。
残り3ヶ月、どんな6年生でありたいか話し合いました。
真剣かつ和やかな雰囲気の中「頼れるグレート(偉大な)6年生」に決まりました。

最後に卒業遠足の発表がありました。
思い出を増やして、さらなる成長を期待します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 グレープフルーツゼリー 2

総合の学習で土橋小学校の木を調べています。
その中にグレープフルーツの木もあります。
それを使って寒天でゼリーにしました。

実食してみると、、、1組も強い酸味と苦味と清涼感を味わっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 グレープフルーツゼリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土橋小学校産のグレープフルーツを使ってゼリーを作りました。
初めての家庭科室でした。
手順の話をよく聞き、班で協力しました。

すっぱい!!と顔をしかめながらも、どこか嬉しそうでした。

4年 国語 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ上の句を覚えているようです。
白熱していました。

運動場整備 1月8日

運動場の表面をどんどん掘り起こしています。
みるみる間に砂の山ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級活動

1組は2025年のめあてを書いていました。
勉強のこと、友だちのこと、係のこと、2年生に向けて頑張りたいことがたくさんありました。

2組は新しいそうじの当番を決めていました。
やりたい子が多い時は元気なかけ声でじゃんけんしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校サポートボランティア

来週から始まる書き初め展の準備をお手伝いいただきました。
クラスごとに名簿順に作品を糊付けします。
とても助かりました。
いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 生き物の一年の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から冬にかけて動物や植物の一年の変化を勉強しました。
どのように変化してきたか振り返ります。
意外と順番が人によって違いました。
だって、ここがこうなっているからと並べた順番に理由をつけて説明していました。

運動会整備 2

下校後も工事が進みました。
全面に手が入って今日は終了となりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針