3/11 卒業式の練習
6年生の練習
指先まで緊張した姿
精一杯・集大成に向けて
そんな言葉を詩のまま具現化している姿がありました。
【学校行事】 2025-03-11 17:25 up!
3/7 お誕生日会
体育の時間に行っているキックベースやリレーをして、みんなで楽しく過ごしました。クラスみんな7歳になりました。みんなおめでとう!!
【各学年から】 2025-03-07 17:26 up!
3/6 いきいき集会
いきいき集会で、国語の時間に製作した本を発表しました。その後、教室の前に置いておくと、他の学年の友達や、先生たちが読みに来てくれました。
【各学年から】 2025-03-07 17:25 up!
3/5 社会の授業
3・4年生は、社会の授業で愛知県の特色について学習しています。これまでに交通や土地利用について学びました。今日は、地図帳を見ながら愛知県の農業についてまとめました。海に近い場所で農業が盛んなことに気付き、その理由を話し合うことができました。
【各学年から】 2025-03-06 16:54 up!
3/5 図工 作品バッグを作ろう
この一年間で作った作品を持ち帰るための、作品バッグを作りました。自分の好きを詰め込んだ、世界に一つだけのバッグができました。
【各学年から】 2025-03-06 16:52 up!
3/5 国語の授業
3・4年生は、国語の授業で「道具の移り変わり」の学習をしています。グループで協力して、身の回りの道具がどのように変化してきたか調べて発表原稿を作りました。相手に伝わりやすい発表にするにはどうしたら良いか相談し、スライドを作って練習をしています。発表が楽しみです。
【各学年から】 2025-03-06 16:51 up!
体力向上1校1実践
【学校の特色ある活動】 2025-03-05 10:47 up!
3/4 図書委員会 発表練習
いきいき集会での、委員会発表に向けて準備をしました。より良い発表にするために話し合い、発表を練習しました。
【特別活動】 2025-03-04 19:40 up!
2/26 校外学習(足助)3
買い物学習では、自分で暗算しました。ピッタリだった!予想通り5円のお釣りだった!などと、しっかり計算できました。
【各学年から】 2025-03-04 15:40 up!
2/26 校外学習(足助)2
花餅作りを体験しました。餅ではなく、和紙を使った花餅です。どの色にしようかな〜どこにつけようかな〜と夢中になって作りました。
【各学年から】 2025-03-04 15:39 up!
2/28 理科の実験
3・4年生は、理科の授業で「ものの温まり方」の学習をしています。実験で、液体が温まる様子を観察しました。温まると、液体の色が変わります。じっくり見たり、タブレットで色が変わる前と変わった後のビーカーを撮影したりして、実験結果を確かめていました。
【各学年から】 2025-02-28 17:52 up!
2/28 校外学習5
新豊田市駅近くの公園で、おやつを食べました。自分で選んで買ったお菓子を、楽しく美味しく食べることができました。
【各学年から】 2025-02-28 17:50 up!
2/28 校外学習4
あまのや繁田商店で、買い物をしました。値段を計算して、予算以内でしっかりと買い物をすることができました。
【各学年から】 2025-02-28 17:48 up!
2/28 校外学習3
豊田市中央図書館で、本の貸し出しを行いました。検索機や、無人貸し出し機を利用しました。
【各学年から】 2025-02-28 17:47 up!
2/28 校外学習2
豊田市中央図書館を、見学させていただきました。普段は、見られないところを見せていただきました。
【各学年から】 2025-02-28 17:46 up!
2/28 校外学習1
校外学習へ行ってきました。はじめに、バスに乗って、豊田市中央図書館へ向かいました。
【各学年から】 2025-02-28 17:44 up!
2/26 校外学習(足助)
足助に行きました。目的地までの道のりも楽しく、カモやセグロセキレイを見つけ、大盛り上がりでした。
【各学年から】 2025-02-28 17:43 up!
2/26 校外学習(三州足助屋敷)2
こまの絵付け体験をしました。自分が色付けしたこまを回すのは、また格別です。よりよく回るポイントを教えていただいたり、いろいろな技を見せていただいたりしました。
【各学年から】 2025-02-28 17:41 up!
2/26 校外学習(三州足助屋敷)
さまざまな体験ができる三州足助屋敷。体験はしなくとも、中をのぞくと、それぞれの場所でていねいに説明してくださいました。
【各学年から】 2025-02-28 17:33 up!
2/20 野鳥の森クイズ
愛鳥委員会の企画で、縦割り班ごとに野鳥の森にクイズを探しに行きました。険しい道を歩きながら、出会った鳥クイズに答えました。
【学校行事】 2025-02-28 17:32 up!