3月11日の様子
今日は、校内で東日本大震災の黙とうを捧げ、震災により犠牲となられたすべての方々へのご冥福をお祈りしました。各学級で、命の大切さと災害時の行動について考えました。
2時間目に1〜5年生が6年生を送る会の練習を行いました。6年生の思い出に残る会になるよう、がんばって練習をしました。
【お知らせ】 2025-03-11 18:17 up!
3月10日の様子
卒業式を来週に控え、通学団の腕章の引継ぎ式を行いました。6年生の班長から新しい班長へ腕章を渡しました。引継ぎ式の後は、一斉下校を行い、6年生が列の後ろから見守る中、新しい並び方で下校をしました。
【お知らせ】 2025-03-11 18:15 up!
3月7日の様子
卒業式の練習、がんばっています。5年生は6年生を送る会に向け、動きの確認をしていました。先生たちは放課後に、校舎の廊下のワックスがけをしました。残り2週間です。一日一日を大切に過ごしましょう。
【お知らせ】 2025-03-07 17:02 up!
ひまわりネットワークの取材がありました
今日は、ひまわりネットワークさんに、美山小学校の一日を撮影していただきました。朝から読み聞かせ、地元企業の方からのベルマーク贈呈、通学団会など、さまざまな活動がありました。放送を通じて、多くの方に子どもたちが美山小学校で楽しく学ぶ様子を観ていただけたらと思います。5月ごろにひまわりネットワーク「ぼくらの学び舎」という番組で放送される予定です。
【お知らせ】 2025-03-06 18:24 up!
3月5日の様子
今日は、1,4年生が交通安全教室を受けてきました。あいにくの天気でしたが、元気にバスで出発しました。
1,2年生は6年生を送る会の練習をしました。6年生が楽しんでくれるように、がんばっていました。6年生も卒業式に向けて呼びかけの練習をがんばっています。
【お知らせ】 2025-03-05 18:31 up!
6年生が愛校作業を行いました
今日は、6年生が卒業に向けての愛校作業を行いました。これまで使ってきた特別教室のワックスがけやトイレ掃除、カーテンの洗濯などを行いました。時間をかけて丁寧に作業をする姿には、6年生の児童それぞれの小学校生活への思いが込められているようでした。
作業後は、学校内がとても美しくなりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-03-04 19:19 up!