2/19 情報モラル 6年生
6年生の情報モラルの授業です。SNSにあげてもよいか自分の考えを書き、それを見合いながら交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 卒業記念オルゴール 6年生
6年生の図工の授業です。卒業記念に作るオルゴールの、蓋の部分を彫刻刀で彫っていました。小学校の思い出を作品にします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 個別学習 おひにこ
おひさま組、にこにこ組、ひだまり組の授業の様子です。個別に学習をしたり、一緒にできるところは黒板も使って一緒に学んだりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/18 リハーサル 6年生
学校公開日に行う「北小アクティブツアーズ」のリハーサルを6年生が行いました。初めての試みです。案内する1年生や保護者をイメージして練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年通信(おひにこ)の掲載について2/17 電磁石 5年生
5年生の理科の授業です。電磁石を使った車を作り、走らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 リズム 3年生
3年生の音楽の授業です。タンバリンやギロ、カスタネットなどを使い、曲に合うようにリズム演奏を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 復習クイズ 5年生
5年生の社会科の授業です。復習として、林業についてのクイズを行っていました。学習用タブレットで4択で答えを選びました。周りの子と相談して答え、あっていると歓声を上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 地域との関わり 6年生
6年生の家庭科の授業です。自分の生活と地域のルールや地域の人々との関わりについて考え、ノートに書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 物の温まり方 4年生
4年生の理科の授業です。金属の中華鍋が温まる様子について気づいたことを話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 おもちゃ遊び 2年生
2年生に生活科の授業です。自分たちで作ったおもちゃで1年生と遊びます。どんな説明をしようか考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 おちゃらかほい 1年生
1年生の音楽の授業です。「日本の歌を楽しもう」の学習で、ペアになっておちゃらかほいを歌いながら遊びました。笑顔がいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 全校集会
6年生が中心となり、感謝の会のリハーサルを行いました。全校で声を合わせるところや、歌のプレゼントの練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 全校集会
全校集会では、伊保川プロジェクトについての連絡と、感謝の会のリハーサルが行われました。伊保川のことで全校にアンケートを行い決めたことについて、4年生から報告がありました。「いぼウォーターパーク」と名づけ、副題を「はてなと学びの宝箱」としたことや、その理由について、楽しさいっぱいの発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 ジブリパーク その3
まるでジブリのお話の中に入り込んだ空間で、子どもたちは生き生きと活動しました。卒業を前に、仲間との楽しい思い出になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 ジブリパーク その2
広い芝生広場でお弁当を食べました。グループで食べるお弁当は美味しく、友達との会話が弾みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 ジブリパーク 6年生
6年生が卒業前校外学習として、ジブリパークに出かけました。愛知環状鉄道とリニモに乗って行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13 居場所づくりボランティア
下校後、メディアセンターで居場所づくりボランティアの皆さんが、子どもたちを見守ってくださっています。保護者がお迎えに来るまで、子どもたちは宿題や読書をします。居場所ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/13 ミニ通学団会
一斉下校時にミニ通学団会を行いました。通学団担当の教員が、登下校の様子を聞いたり、安全面やマナーについて指導したりしました。
2/13 ミニ通学団会
一斉下校時にミニ通学団会を行いました。通学団担当の教員が、登下校の様子を聞いたり、安全面やマナーについて指導したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |