3月5日(水)3年生文化祭2
そのあと、生徒の司会進行により、様々な有志発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)3年生文化祭1
卒業前に楽しい時間を過ごそうと、3年生が学年文化祭を開催しました。会の最初、参観に来た先生方への歌の贈り物がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業祝い献立
3年生の卒業を祝って、実施されました。赤飯、沢煮わん、なばなのおひたし、さわらのから揚げ、米粉のケーキ(いちご豆乳クリーム)が出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)校内卒業式6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)校内卒業式5
卒業の歌である「幸せ」を歌う3年生です。3年生みんなによる、心に残る歌声を期待しています。
![]() ![]() 3月5日(水)校内卒業式4![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)校内卒業式3
逢妻中学校では、卒業式の予行演習を「校内卒業式」と位置付けています。生徒の大変多い学校ですので、卒業式など保護者の方々をお招きする行事では、全学年が体育館に入ることができません。
そこで、卒業式当日には参加しない1年生も校内卒業式には参加して、1・2年生みんなで卒業する3年生の門出をお祝いしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)校内卒業式2(家庭科学習での成果発表)
続けて、3年生の代表生徒から家庭科の学習で学んできた幼児の育ちについての発表がありました。幼児が健やかに成長するための逢妻地区のあり方を全校の逢中生に伝えました。
これは、2月12日に開催された逢妻地区コミュニティ・スクール連絡会議においても、「逢妻地区の子どもたちが健やかに成長していくために、地域社会の一員として、私たちにできること」として発表しています。 → 2月12日(水)逢妻地区をよりよくするために、私たちができること1 → 2月12日(水)逢妻地区をよりよくするために、私たちができること2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)校内卒業式1(校則検討委員会の発表)
校内卒業式の前に、まず校則検討委員会から「逢妻ルール2025」の発表がありました。これまで委員会の中で、校則のあり方について話し合いを進めてきました。通学用自転車や体操服の着用などについての提案がありました。
最後に、校則検討委員会の活動を通して学んだことや成長したことについての発表もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)逢中だより9号を掲載しました3月5日(水)ありがとう!![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)忠愛学年CANペーン(2年生)
当たり前のことを当たり前にできて、お手本となれる3年生を目指そうと、普段の学校生活を振り返ることができるような取組を進めています。最上級生になる準備をしっかりと進めています。期待していますよ。
![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会14
逢中生のパワーと先輩・後輩のつながりを強く感じる素晴らしい送る会となりました。1・2年生の皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。皆さんなら新しい学年になっても、この逢中を支えていく存在になれることを確信しました。
3年生の皆さん、楽しく過ごしてもらえましたか。卒業までのカウントダウンが始まっています。皆さんが胸をはって、卒業の日を迎えることができることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会12
会場内には3年生各学級の写真をもとにしたモザイクアートが掲示され、会の雰囲気を大いに盛り上げてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会11
オープニングから始まり、3年生の思い出劇、思い出ムービー、感謝のメッセージ、エンディングと、1・2年生が様々なアイデアを生かしながら、卒業生を送る会を開催しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会10![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会9![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業生を送る会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |